2010年01月22日
季節外れのサーフィン記事で悪しからず
昨日までの暖かさから、少しまた寒さがもどりましたね。
そして、昨日の朝は磯ノ浦では春一番(春のTHE DAY)なみのハードなコンディション!
靄っているのは波の炸裂のせいです。
ただ、波はスーパーウェーブです、バレルかっ!ってぐらいのレフト、ライト共にセット入るとパワフルなホレた素晴らしいキレた波でした。しかも超速め!
(サーフィン用語多めです、悪しからず)
ただ、ゲッティングは半端なく超ハード!そして昨日は激流のような凄まじい流れ!
まずはショートボード(ミニボードBD3)でゲッティング!
最初センターからゲッティングで、
途中ロングボーダーが波のスープと共に流れてきて衝突(私はもちろん顔はひきつりながらも笑顔)!
ボードと体は奇跡的に無傷、、、そしてなぜか遥か西磯到着(汗)。
ゲッティングの最中から波見るだけで、こりゃ〜無理だわって感じ。。。
今のショートでの技量ではせっかくのスーパーウェーブが台無しってことで、
スーパー直線ライダー(スープでは水がぶ飲み)となり浜に到着(内心ホッと)。
ボディーボードのDKにチェンジ(超久しぶり)!
水冷たくて波に巻かれると息が5秒ぐらいしかもちません(汗)。。。
たまにハマると、ドルフィン100回(気持ちは)。。ようやくアウトに。。既にヘトヘト。。
そしていきなり最初の一本が私の前で見事にピークです、しかもレギュラー(フロントサイド)!
まだ息が整っていないけど、こんな波はめったに乗れないのですかさずテイクオフ!
私が走っている所だけがホレホレに切り立った素晴らしい波!
巻き上げられないように前足加重を心がけ、ほれた波でのロングライド!
そして最後はリップめがけバシっっと(気持ちは)、、
そして、グリグリ(ドカンと)に巻かれウェットの中も冷たい水が一気に入ってきます。。その後ドルフィン100回。。
レギュラー、グーフィー共何本か良い波乗ってタイムアウト、
でも、いまいち満足できないままお店出勤です。
やっぱりショートでもうちょっと頑張っておくべきだったかな〜って、、、
でも超うまいサーファー以外、ほとんどのサーファーも乗れていなかったから、まぁっいいかってね。
そして本日!案の定のスモールコンディション。
一気にサイズダウン、でも時折良いセットが入ってきます!
セット入ると腰ぐらいたまにありました、
人が少ないので、これはこれでスーパーコンディションでした。
面ツルのキレた波、小さくてものんびりまずまず走れる良い波です。
今日はボードの選択が迷ってしまいました、
BD3だと、セット入ると今日のコンディションで人の少ない日はめちゃくちゃ練習できるのですが、
朝の1時間半でセットのみってキツいので、こんな日は私のへんてこボードの登場です。
ロングボードもっていないので、超スモールの日はいつもコイツです。
コイツとの出会いは、かれこれ20年ぐらい前です。リアル80'S物です。
そのうちの2年ぐらいは、今はなき磯ノ浦浜店(東店)の倉庫に置きっぱなしでした。。
その当時はロングボードの事や知識もあまり知らない頃でした。
でも、この素材とカラ−リングを見て釘付けになったぐらいです。
ハンドシェイプできっちりストリンガーが入っていて、
今売られているビギナー用ソフトボードよりも遥かにかっちりしています。
デッキカラーがブラックでボトムデザインがリアル80'Sマーブルです。
ブラックのデッキが遠目に見るとAVISO(カーボンの板)みたい(なんちゃって)。。
最近この癖のあるボードでもそれなりに乗れるようになってきたので、これはこれで結構おもしろいです。
なんといっても気を使わなくていいし、ガンガンいけます。
放り投げても大丈夫!(笑)、これがコイツの凄みです、人にやさしく自分にやさしい最高のボードです。
で、下のコイツがそのボード。7”2ぐらい


フィンの役目あるの?って具合でキールフィンみたいな感じです、これを外してフィンレスでも乗れます。
でも、新しい小波用のボードが欲しくて欲しくてたまりません、
おそらく今年の夏までには手に入れる予定ですが、
自分がデザインしたのをシェイプしてもらうか、売られているの買うか迷っています。
そして、昨日の朝は磯ノ浦では春一番(春のTHE DAY)なみのハードなコンディション!
靄っているのは波の炸裂のせいです。
ただ、波はスーパーウェーブです、バレルかっ!ってぐらいのレフト、ライト共にセット入るとパワフルなホレた素晴らしいキレた波でした。しかも超速め!
(サーフィン用語多めです、悪しからず)

まずはショートボード(ミニボードBD3)でゲッティング!
最初センターからゲッティングで、
途中ロングボーダーが波のスープと共に流れてきて衝突(私はもちろん顔はひきつりながらも笑顔)!
ボードと体は奇跡的に無傷、、、そしてなぜか遥か西磯到着(汗)。
ゲッティングの最中から波見るだけで、こりゃ〜無理だわって感じ。。。
今のショートでの技量ではせっかくのスーパーウェーブが台無しってことで、
スーパー直線ライダー(スープでは水がぶ飲み)となり浜に到着(内心ホッと)。
ボディーボードのDKにチェンジ(超久しぶり)!
水冷たくて波に巻かれると息が5秒ぐらいしかもちません(汗)。。。
たまにハマると、ドルフィン100回(気持ちは)。。ようやくアウトに。。既にヘトヘト。。
そしていきなり最初の一本が私の前で見事にピークです、しかもレギュラー(フロントサイド)!
まだ息が整っていないけど、こんな波はめったに乗れないのですかさずテイクオフ!
私が走っている所だけがホレホレに切り立った素晴らしい波!
巻き上げられないように前足加重を心がけ、ほれた波でのロングライド!
そして最後はリップめがけバシっっと(気持ちは)、、
そして、グリグリ(ドカンと)に巻かれウェットの中も冷たい水が一気に入ってきます。。その後ドルフィン100回。。
レギュラー、グーフィー共何本か良い波乗ってタイムアウト、
でも、いまいち満足できないままお店出勤です。
やっぱりショートでもうちょっと頑張っておくべきだったかな〜って、、、
でも超うまいサーファー以外、ほとんどのサーファーも乗れていなかったから、まぁっいいかってね。
そして本日!案の定のスモールコンディション。

セット入ると腰ぐらいたまにありました、
人が少ないので、これはこれでスーパーコンディションでした。
面ツルのキレた波、小さくてものんびりまずまず走れる良い波です。
今日はボードの選択が迷ってしまいました、
BD3だと、セット入ると今日のコンディションで人の少ない日はめちゃくちゃ練習できるのですが、
朝の1時間半でセットのみってキツいので、こんな日は私のへんてこボードの登場です。
ロングボードもっていないので、超スモールの日はいつもコイツです。
コイツとの出会いは、かれこれ20年ぐらい前です。リアル80'S物です。
そのうちの2年ぐらいは、今はなき磯ノ浦浜店(東店)の倉庫に置きっぱなしでした。。
その当時はロングボードの事や知識もあまり知らない頃でした。
でも、この素材とカラ−リングを見て釘付けになったぐらいです。
ハンドシェイプできっちりストリンガーが入っていて、
今売られているビギナー用ソフトボードよりも遥かにかっちりしています。
デッキカラーがブラックでボトムデザインがリアル80'Sマーブルです。
ブラックのデッキが遠目に見るとAVISO(カーボンの板)みたい(なんちゃって)。。
最近この癖のあるボードでもそれなりに乗れるようになってきたので、これはこれで結構おもしろいです。
なんといっても気を使わなくていいし、ガンガンいけます。
放り投げても大丈夫!(笑)、これがコイツの凄みです、人にやさしく自分にやさしい最高のボードです。
で、下のコイツがそのボード。7”2ぐらい


フィンの役目あるの?って具合でキールフィンみたいな感じです、これを外してフィンレスでも乗れます。
でも、新しい小波用のボードが欲しくて欲しくてたまりません、
おそらく今年の夏までには手に入れる予定ですが、
自分がデザインしたのをシェイプしてもらうか、売られているの買うか迷っています。
Posted by ogg at 19:14│Comments(0)
│ ライフスタイル(趣味、プライベート) (26)▼