2010年04月30日

みんな大好きトリコロール

赤白青のトリコロールカラーってみなさん好きなのではないでしょうか?
この組み合わせはとにかくキャッチ−ですね。

セントジェームスより爽やかでキャッチーなトリコロールカラーの厚手の半袖タイプが入荷しています。
もう説明不要ですね、そしてこのカラーでこれからの季節行きましょう(笑)
女子も男子もとにかくどうぞ。ウェッソンの生地なので丈夫なのはお墨付き!
クタクタになるまで着込んで下さい。
レディースサイズからメンズサイズ各サイズあり ¥8,300

さてゴールデンウィーク突入となりましたね。
みなさんは今年は何処かへ行っちゃうのでしょうか?
去年は高速¥1,000が話題になり渋滞渋滞とテレビで激しく報じられていたので、
当店のなじみのお客さん達はほとんど和歌山止まりでした様な記憶があります。
今年は高速¥1,000が最後となりそうなので、遠出する人達もいらっしゃるかと、、、
でもおそらくおそろしいぐらいの渋滞となるでしょうね(汗)。。

そして、週末夜営業なのですが、6月ぐらいからのスタートとしたいと思っています。
当店からの夜景では、
和歌山城がライトアップされているのを見ながらお酒を飲めたりします、
お店から和歌山城を見れるってところが当店では少しだけ自慢できます。
入り口も開放的に全開と行きたいと思っていますが、
これからの季節虫が多いのが気になりますが、、、
ライトアップされている所に必ず飛んで来ますからね(汗)。。
とにかく乞うご期待下さいね(笑)。

ゴールデンウィークは毎年ですが当店の周りはひっそりとしています。
なので、のんびりとでき、しかも天気も良ければ尚いい感じですよ。
高台なので、緩やかな坂道なので、休日はスケボーには最高の立地です(笑)。
予定無い方は当店でマッタリしてみてはいかがでしょうか?(笑)。  

Posted by ogg at 20:30Comments(0)新着

2010年04月26日

西海岸物にはめがない

西海岸っていうとやっぱりカリフォルニアですよね。
当店のコンセプトにカリフォルニアは常にあります。
15年前(オープン当初)からずっとお店のオブジェとして居座っています。
移転しても絶対にコイツだけはお店の何処かに飾られていました。
そして3度目の移転(今の場所)でも、もちろん飾られています。それぐらい大好きです。
でも地元のみなさん、このカリフォルニアの地図って何かに似ていませんか???
西海岸ですよ、そうです、我らが西海岸、和歌山県なのですね〜。。。
あれっ??似ているって思っているのは私だけ?
10代の頃からずっと日本のカリフォルニアって友人達といつも話していました。
大昔に泉南にあったLA CAFEにベスパぶっ飛ばして(細かい事は抜きにして何故かベスパですが)
コーストライン気分でよく走りに行っていましたね。。まっ、和歌山じゃなく、泉南コーストライン?ですが、、、
勝手にカリフォルニア気分満喫していた様な記憶があります(笑)。。
ってことで、こんなTシャツは最高です!
こういったカリフォルニアの地図系の物には特に弱いですね(笑)。
めちゃいい感じです。
アッシュボディーにネイビープリント、
サイズはS M です。
好きな方はお早めに。
見れば見るほど和歌山に似てるよな〜




そして、女の子スニーカーです。めちゃかわいいです。
victoriaのスニーカーです。
ユーロスニーカー第2弾って感じかな。
スペインのキャンバススニーカーらしいシンプルでカジュアルな感じです。
でも作りはしっかりしていてネイビーにホワイトソールがどんなスタイルでも合いそうですね。
スカート、短パン、デニムになんでもどうぞ。
バレリーナタイプで個性的だけれど、ベーシック感も漂っています。
完全夏スタイルにはもってこいのアイテムですね。
今回1カラー1サイズ展開となっています。
ワンピースや古着の501なんかに合わせてみてはいかがでしょうか?






さて、明日は大荒れの天気となりそうですね、
一年越しの看板制作を只今とりかかっているので、良い天気が続いてほしかったのですが、、

新しいハイパワー振動ドリル購入したので、ようやく壁に打ち付けられます。
今年こそ職人技の見せどころです(笑)。  

Posted by ogg at 20:25Comments(2)新着

2010年04月22日

夏スニーカーに

夏スニーカーにもってこいのこちらです。
懐かしいでしょ、でもちょっと違いますよね。
ど定番ユーロスニーカーですが、
当店セレクト入荷はご覧の通りハイカット(ミドル)タイプです。
ローカットはおしゃれなみなさんは既に昔に買ってもっている人多いかもね。
私もコンバース、ケッズ、バンズ以外のキャンバススニーカーといえばこちらでした。
素足にスニーカーの代表選手みたいなもんですからね。
でも素足にスニーカーはちと蒸れてって方多いはずです。
こちらのミドルタイプはくるぶしソックスが履けるので、(もちろん裸足もOK)
これからの季節のショーツ&スカートなんかにもってこいではないでしょうか?
もちろん短パン以外のデニムやワークパンツなど、
アメカジアイテムにもばっちりとハマり、
そしてユーロならではの上品さも兼ね備えていて、
いつものカジュアルでもちょっとだけキレイめになっちゃう優れものですね。
爽やかな真っ白とネイビーが超ベーシックでマリンテイストばっちりです。
メンズ、レディースサイズあり ¥7,800



さて最近当然の事ながら、夏夏って夏アイテムを紹介していますが、今年は寒いですね〜
いったいいつになればって感じです。。
寝床でも毛布出したり、しまったりと大変ですよね。
みなさんも体調管理に気をつけて下さいね。


そしてお知らせです。
夏シーズンにむけて週末夜営業を計画中でございます。
オープン当初は週末夜cafeをやっていたのですが、子供ができてからやめちゃいました。
いつかまたやろうと思っていまして、今年こそ復活となりそうです。
どういうスタイルでやるかってことはほとんど決まっていますが、
正式に決まった時点でまたお知らせ致します。
乞うご期待下さい。  

Posted by ogg at 19:16Comments(0)新着

2010年04月20日

ようやくNEW中古ボードで波乗り

昨日リペア終了で本日磯ノ浦もコイツを試すのに最適のコンディション。

入りはじめはスネからヒザでしたが、10時過ぎにはモモちょいのセットが入りだし人も少なく絶好のコンディションでした。
なぜ絶好のコンディションかというとこのボードは小波用で考えているからなのです(笑)。

昨日リペア終了で磨きまくりました。
すごく奇麗に治したつもりなので、ワックスUPがもったいないぐらいです。
でも今日の磯ノ浦の為に昨日のうちにすでにワックスべとべとに。
もう少々の傷は気にしないようになるでしょう(笑)。
そしてリペアも完全にマスタ−したので、少々クラッシュしても平気かも。。
今日の波なのでほとんどみんなロングボードでしたが、
5”10のコイツはコツをつかむとロングまでとはいかないものの早めのテイクオフで、
ちょっとだけくせ者だけど、なかなかいい感じの予感です(嬉)。
乗ってからのスピード感がたまりません。
コツコツ治したのですごく愛着もあり、これから最高のパートナーとなりそうです。
でもあくまでもセカンドボードですがね(笑)。


そしてホームポイント磯ノ浦ですが、先々週ぐらいからパームツリーがけっこうな数で植えられています。
南国チックでなかなかいい感じです。
ゴールデンウィーク辺りぐらいから水温もぐんぐん上がってきそうですね。  

2010年04月15日

この夏はCHUBASCOサンダルで

この寒さが最後と思いたいですよね〜。
そして、もうすぐみんな大好き(?)夏がやってきます。
暖かい季節の素晴らしい所は靴下を履かなくてもいいってところが最高ですね。(私だけ?)
そんな素足に似合うアイテムがまたまた入荷しています。
アメリカはカリフォルニアからCHUBASCOのメッシュサンダルです。
CHUBASCOはこう見えてもアウトドアサンダルとしてすべてハンドメイドで丁寧にしっかり作られています。
メキシコの伝統的な編み込みサンダルがベースですね。
ネイティブ感漂う最高の雰囲気!
短パンに素足にどうぞ。
更に501やペインターをラフにロールアップや軍パンなんかにもね。
サーフテイストあふれる着こなしや、
ハイテクアウトドアもしくはクラッシックアウトドアな着こなしにもバッチリハマります。
今回当店一押しカラーがタバコブラウンです!
このカラーが一番夏にハマり、
大人感ただよいどんなスタイルも0Kなので簡単です。
なによりも素足に一番ハマるカラーです。
メンズ3サイズ展開 25~29cm ¥13,800





そして、マイクロストライプのシンプルで超ベーシックなポケT(ポケット付Tシャツ)です。

コットン100%でホワイトネイビーベースの後染めタイプです。
そして袖が7分袖と今からの季節に重宝するし、ショーツとの相性もバッチリですね。
この手の基本ですMADE IN USA!でも今では少ないですよ〜。サイズS M L ¥3,800
ちなみに半袖もあります。


さて、先月買ったセカンドボードの修理がなかなか進んでいませんでしたが、
予定が無い休みの日にはお店に出てきてひたすらリペアに専念していました。
そしてようやく仕上げの段階まできています。
未来のシェイパー??
とにかくやらせてやらせてってうるさいので、ペーパーがけをやらせています。
まっ、ボードに興味もってもらいたいですからね。
いらんところまで、やすりかけましたが。。。
リペアも面倒だけれども、自分的には好きな作業かもしれません。
全部で15カ所程度直しました。。
作業終えて両手でオリジナルピース!
4歳の長男は血液型がA型で几帳面なので、こういう作業が向いてるかも??
でも私はO型で大雑把、でも細かい作業は好きでとことんやってしまうタイプ。
サーフボードのリペアは焦りは禁物なのですが、
大雑把な私はついつい先走ってしまって2度手間な事をやらかしてしまいます。
でも大雑把な割にはこういった物は完璧に仕上げたいタイプでもあります。
酷い箇所はタミヤカラーで色合わせて、レジンに混ぜてやっています。
これからリペア箇所を鏡面に仕上げて終了です。
エリッククリスティンソンの5”10ボンザーの入水はいつになることやら。。うっしっし。。

中古のボードでもここまでやるとすごく愛着がわき、おそらくコイツも喜んでいるはずです。  

Posted by ogg at 19:47Comments(0)新着

2010年04月06日

春から夏へ桜もピーク、明日は目黒川で

本日は気温一気に上昇で、汗ばむぐらいの夏日でした。
桜もピークで今週で終わりでしょうね。

今年は何かとバタバタしていて、結局和歌山城の桜満開を見れませんでした。
なので、目黒川の桜を明日見ようかと。。

目黒川と言えば東京です。はい、明日は東京出張です。

今回のスケジュールはいつもの様なハードスケジュールではなく時間的にも余裕が若干あるので、
このシーズン満開の目黒川沿いの桜をゆっくりと見物できるでしょう。
毎年さすが東京って感じのこじゃれた路店が出ていますので、軽く一杯飲みながらの一人花見となるでしょう。。。?

そろそろTシャツ一枚で行動できるフレキシブルな季節です。
そんな季節にシンプルなTシャツに合わせたい、超ベーシックで清潔感ただようペインターパンツなんかいかがでしょうか?

本日いいの入荷しています。

ペンターパンツは合わせ方によっては爽やかにもなるし、
普通に履いちゃうとワーク感ただよう無骨な感じにもなるパンツです。
今回入荷は未洗いタイプとワンウォッシュタイプの物です。
どちらも白いトリプルステッチが濃いインディゴブルーに爽やかに映える、
夏っぽいパンツとも言えるでしょう。
形もペインターの中でも私自身一番好きはタイプです。
細くもなく太くもなく、なんともバランスのとれた形です。
リーバイス501のように、色の加減で何種類か持っていたいペインターですね。
もちろんガンガン履く事によって、自分好みに仕上げることも可能です。
ちなみに今回私は奇麗に履きたいので、
履く回数を減らして、現状カラーを維持で履こうと思っています。
数あるドメスブランドなんかで、一万円以上の高価なペインターありますが、
やっぱりこれでしょ。
¥5,800 30〜34インチ










時間的余裕がある今回の東京出張ですが、必殺夜行バスです(なので、余裕があります)。
前回からひき続き夜行バスですので、前回乗った印象がたまたまなのか思っていたより良かったのと、経費削減です(トホホ)。
でも、和歌山村から一気に東京に運んでくれるので寝てしまえば楽勝です。
今まで帰りは新幹線で大阪着いて、それから和歌山村までの遠い道のりが憂鬱で仕方なかったのですが、
バスの場合は寝てしまえば、着いたら和歌山市駅なので最高です(前向きに言い聞かせています)。。。
そして、お店も休む事なく定休日を利用して行けますからね。。私は休みなしですが。。(泣)  

Posted by ogg at 18:19Comments(0)新着

2010年04月02日

春の嵐も一夜明け

昨日は台風並みのすごい風でしたね、春の嵐の後は暖かくなる一方だと思います。
本日もレディース夏アイテムやその他入荷中です。

このバッグはキャッチーですね、すごく巷では売れているみたいですよ〜。。。各1なので、お早めに。
オオムマークがおなじみのパロットキャンバスのファニーパックです。made in usa ¥6,800
すごくカジュアルになりますが、
どんなスタイルでもあいそうですね。
なんとなく夏にぴったりのカラーです。
これから薄着になるにつれて、
小物もアクセントとして春カラーを増やしたいですね。
そしてこちらのレディースのチューブトップや
ベビーピンクのデニムなんかも入荷しています。すごくかわいいです。
欠品中だった一部の
FREESTYLEも入荷しています。
旧モデルのレアカラーが入荷していますので、
これが最後となるかもしれないので、
欲しかった人は要チェックです。
左から¥8,800 ¥7,800





そして、キレイめな着こなしにもってこいのカジュアルジャケットです。
でもBDにタイなどしめると、パーティー、2次会にもばっちりです。
でもどこかワークの匂いを感じ、堅苦しくないので、
カジュアルジャケット着慣れない人でもすぐになじみます。
こちらはイギリスのグレートヤーモスにて1898年創業。
インダストリアルワークとマリンウエアーを中心に、
YARMOネームの名で国内販売されています。
又、英国国防省を始め、オイルメーカー、
医薬品などのOEMも請負っています。
全てグレートヤーモスの自社工場で生産を行っている為、
コストパフォーマンスも特徴。
国内に100年以上の歴史があるワークウエアーメーカーです。
サイズ展開はレディースもOKのサイズからメンズのLぐらいまで、
ギンガムチェックとオックスフォードのグレイの2色展開です。
どちらもデニムには最高に相性良さそうですが、
シャツ感覚でサラッと羽織ったり、
カバーオールっぽく無骨に羽織ったりとお好みで。
もちろんドレッシーに1次会でも行けるぐらいバッチリ決めてもOKかもね。
MADE IN ENGLAND ¥13,000


さて、春の嵐はいつも3〜4回ぐらいあるでしょうかね??
で、本日の朝もビーチは炸裂していました。
昨日から子供達の保育園が少ない春休みとなり(4日)、送り迎えがないので、
そんな日の波のある日は朝6時ぐらいから入っています。
昨日も4時間ぶっ通しで入ったのでかなり疲れていたのですが、
本日の磯ノ浦はスーパーブレイクとなっていましたので、軽く?1ラウンドだけ行ってきました!(もし、お昼一に来られた方、すみません遅刻しました)

点の様な人の大きさから見るとまずまずのサイズです!風もおさまり、コンディションは最高!
頭オーバーのハードなセットも入ってきましたが、本日はショートボードでドルフィン100回以上でアウトにラインナップしました。
なんか、ちょっとだけ成長したよな〜って自分を褒めてしまいました(笑)。
このサイズでたった1本だけ納得の出来るライドが出来たので、本日は最高の気分です。

明日はお天気が良さそうですが、桜はまだ大丈夫なのでしょうかね〜??
お花見してぇ〜〜(叫)  

Posted by ogg at 20:01Comments(0)新着