2012年02月25日

夜営業2012

本日9PMより夜営業です。
都合により一旦CLOSEとなります。



2012 2 25 MENU

パテドカンパーニュ 田舎風パテ ¥500  
豚バラと手羽先の田舎風パテ、ワインにぴったりです。

きのこのリエット ¥500
キノコのペーストが薄切りバゲットの上にのっています。

生ハムサラダ ¥500
当店の定番サラダ、アテにもぴったりです。

ピスタチオ ¥350

本日のGワイン赤、白 ¥500
ビール(ハートランド) ¥500
(ギネス) ¥700
ハイボール ¥500

ノンアルコール
COFFEE
スパークリングウォーター(ライム、ベリー)
 ¥500


  

Posted by ogg at 18:09Comments(0)お知らせ

2012年02月24日

2012年夜営業スタート

少し寒波はもどりそうですが、もう春の匂いプンプンですね。
春物も続々入荷中で、明日からスタートの夜営業の仕込みとバタバタしぱっなしです。

まずは春の小物ですごくいいのが入荷してきました。
WILD THINGSよりスカーフなのにしっかりとタオルな商品です。
パッケージングも素敵で、
贈り物にもバッチリな商品です。
日本タオル協会が鎮座する愛媛県今治市にある
117年の歴史あるタオルメーカーに
別注したタオルスカーフです。
夏場にタオルって意外に巻いちゃいますよね、
そんな時こそ使える商品です。
ヘビーに売れ線間違い無しの商品なので、
カラーがそろっているうちにチェックしてください。
本当におすすめです。
2トーンタイプと織柄の入った無地の2種類です。
価格も¥1,800とかなりお手頃ではないでしょうか。
MADE IN JAPAN








その他ヘビーウェイトで大きなブランケットも良いの入っています。
SERCAL 200×140


お部屋の床やソファー、その他車なんかにもね。 MADE IN MEXICO ¥5,600


さて明日からの夜営業ですが、PM7~PM8時(一旦CLOSEします)ぐらいまで不在となりますので、
PM9:00ぐらいからのOPENとなります。
ワインなんかにバッチリなアテをご用意しております。
久しぶりにサクッとグビグビッといかがですか?

尚、26日の日曜日は一身上の都合により、PM4時ぐらいからのOPENとなります。  

Posted by ogg at 20:03Comments(0)新着

2012年02月21日

嫁入り

だんだん日が長くなってきましたね。
それだけでなんだか嬉しくなってきます。
夏を感じる商品の入荷です。
当店での海パンでおなじみのBIRDWELLから、
今回待望のワンホールのウォークショーツが入荷してきました。
デニムとクラッシックなコーデュロイです。
このタイプは今回の膝丈がいい感じです。
ほとんど一枚ずつ手作業で丁寧に作られている
数少ないブランドです。
カリフォルニアを感じてみてください。
常に素足になりたくなります(ようするに裸足)。
フロントボタンもまれにありますが、
フロントマジックテープはお決まりですね。
これに慣れちゃうと、
不精たれになっちゃうぐらいです。
ガンガン洗濯していい味を出して下さい。
希少品なので気になる方はお早めに。
MADE IN USA ¥12,800











そしてきちっと紹介する前に嫁入り旅立ちとなりました。
このインパクトは他の自転車の陰がうすくなるぐらいでしたね。
記念すべき第一号となりました。
フリーター君、おっさんが乗ってこそなので(笑)バッチリお似合いですね。
第一号なので少しご紹介させて頂きます(笑)。
現在彼は大阪南部住在なので、盗難にはほんとうに気おつけないとね。
ただしこのド派手さはなかなか目立つので泥棒も一歩引くかもね。。
彼のお店に対する考えみたいなお客様もいるので、
当店のような地方の資金力もない小さなお店でも
なんとか頑張ろって気持ちになるのですね。
ものすごくハングリー精神があるので、
いつか夢はかなうと思っています。
かっこいい物は何かって理解している数少ない一人であり。
かつてのかっこいいお店を知っている時代の一人でもありますね(笑)。
パクられないようにね!


そして、その本日売れちゃったバイクこそが、
当店取り扱い自転車SUNDAY BIKEです。
こちらはBMXブランドで現在は20インチと24(ツーフォー)となります。
そして今回売れた商品がSUNDAYの看板ライダーAARON ROSSの最上級のPROモデルでした。
動画でたびたび出ていますが、雰囲気バッチリのライダーですね。
もちろん今後も入荷はございます。

そして本日紹介、街乗り自転車として、はたまたトリックももちろんOKな24インチBMXのMODEL Cです。¥66,000

2012 Model C from Sunday Bikes on Vimeo.


SUNDAYが独自に開発したPLUS-4ジオメトリーを採用した
アグレッシブな24インチホイールクルーザー。
他メーカーに無い乗り味を提供してくれるみたいですよ。
BMXとしては少し遠乗りも可能で、普段使いにもおすすめです。
その他現在お店には展示はございませんが価格帯も4万台からのエントリークラスでも十分な物もございます。
そしてこのSUNDAY BIKEですが、実は自分が乗るまでは誰にも教えたくなかった自転車で(笑)、
欲しくて欲しくてたまらないBMXだったのですね。
SUNDAYって最高の響きと今年は特にですがこのキャッチーな感じ?そしてロゴの雰囲気など、
どれをとっても私の作ったかつて堀止にあったレディース&キッズのセレクトショップSUNDAYとかぶる物があったからです。
5年ぐらい前にやむなく閉店したSUNDAYは知る人ぞ知るお店でしたね(笑)、私の中では今のお店以上にイケテルお店だったと思ってます。
そんなこんなで全く素人的不純(笑)な取り扱い発想ですが(笑)、
それ以外に何と言ってもこちらのインポーターの扱っている自転車全てが信頼できる物と思っている私に更にって感じでした。
こちらのメーカーさんとは以前大昔取引があり、
毎年行われる倉庫開放の祭りで15年ぐらい前に手に入れたMONGOOSE MX20は今でも私の愛車です。
アストロの車といい全てがかっこよかったですよ〜。
話は戻り、たまたまスケボー用のキャリア探している時にもう一つのブランド、
FAIRDALEのスケートラックを海外サイトで見つけて、
その後このFAIRDALEがこのメーカーさんで扱う事となったのを知った時は、
もうすでに頭の中には当店で扱い始めるしかないって思ったのですね。
自転車ははっきり言って素人丸出しですが、何とかなるだろうってね(笑)。
なので現在いろいろ勉強中です(笑)、素人さんいらっしゃ〜い、
素人だからこそしきりは低いと思いますよ〜、なんちゃってね。
この和歌山村でBUSTINやORIGINAL SKATEBOARDのように、
SUNDAY BIKEの名前が知られ始めるでしょうね(笑)。
  

Posted by ogg at 20:08Comments(0)新着

2012年02月20日

FAIRDALE PARSER BLACK&EXPRESS

当店自信を持って取り扱いを始めたFAIRDALEが揃いました。

手前の鮮やかなREDがPARSER EXPRESS、
こちらには取り扱い始めたきっかけでもあるこのSKATE RACKを装着しました。
こちらのブランドFAIRDALEのコンセプト、
ブランドプロジュースのBMXレジェンドTaj Mihelichが語るには
[世の中には極端にレーシーとかトレンド調とか格好だけとか
上辺だけ技術的だったりするバイクが多すぎる。
逆に、『複雑な技術が自転車の乗り味を良くする事は滅多に無い』
という事を僕はBMXのシンプルな機能性から学んだ。
シンプルさこそが実は自転車の素晴らしいマジックなんだ。
夕食の後にゆったりと快適にクルージングを楽しみたい人に、
メンテにメカニックの助けがいるような自転車を勧めてよいのだろうか?通学や、
ワンデイツーリングでペダリングを楽しみたい時に、
宇宙工学的な超レース系のカーボンバイクが果たして役に立つのだろうか?
シンプルで信頼できるバイクに対する僕の愛情と30年以上の経験に基づいて
デザインした僕の理想のバイクがFairdaleだ。]
まさにその通りのバイクだと思いますよ〜。
女の子になんかも超おすすめだと思います、大人のシンプルバイクです。
PARSER BLACK(¥85,000)はアップハンドルで日常使いにもってこいのごゆるりBIKEです。
こちらもキャリア、前カゴなんかもバッチリですね。
そしてPARSER EXPRESS(¥104,000)はさらにハイエンドクラスでドロップハンドルですが、
PARSER BLACK同様フラットペダル、シングルスピードと限りなくBMXなロードバイクだと思います。
両者共センス抜群で癖のないひじょうに乗りやすい自転車ですので、本当におすすめですよ。



購入を検討のお客様は試乗できますので、おっしゃってください。
そしてなかなかうまく考えられているSKATEBOARD RACKは¥4,700です。
超シンプルな構造ですが、キャリアさえあればどんな自転車でも簡単に装着できます。
BMX専門ショップなんかでもこれだけは別物扱いで取り扱われる自転車と言えそうです。
これから春に近づくにふさわしい商品ですね。








  

Posted by ogg at 18:42Comments(0)新着

2012年02月17日

トラペーズライン?

今夜よりまたまた大寒波みたいですね。
明日はかなり冷え込みそうですよ。
そんな中、春物も少しずつではございますが、上がってきています。
もうボタンダウンと言えば的な存在ですね。
INDIVIDUALIZED SHIRTSよりプルオーバーレディースワンピBDシャツが入荷してきました。


ピンポイントオックスがエレガントですね、
カジュアルに洗いざらしでも品よく決まります。
このシャツの良さはお墨付きですね。
今回のデザインはNEWです。
すごくかわいくて、まさにアッパッパ〜な形です(笑)。
MADE IN USA ¥21,800

さて週末よる営業ですが、いよいよ来週ぐらいから始める予定です。
明日ってことも考えたのですが、ちょっと寒すぎると思われるので見送りました。
  

Posted by ogg at 19:22Comments(0)新着

2012年02月13日

完成

ようやく自転車スペースが完成しました!

自転車は4台が限界スペースかな。。
でもなかなかいい感じ(笑)。

Sunday's 2011 New England Shop Tour from Sunday Bikes on Vimeo.

  

Posted by ogg at 18:27Comments(0)

2012年02月09日

今だからできること

来秋冬物の展示会も始まり、なおかつオーダー締め切りなどもあり、
やる事だらけの最中ではありますが、更に更にもっともっとしなくちゃいけない事もあるのですね。。。
その一部でもある新しい当店のアイテムの一つ、KIDSランバイクが入荷です!
イギリスからEARLY RIDERの登場です。
予想通りのブツです。
大きさはEARLY RIDERの中でも一番需要あるサイズのLITEです。
STRIDERとほぼ同じサイズだと思います、
そしてスケートボードや家具を彷彿させる丈夫なバーチ材。
タイヤは自転車と同じくエアーを入れるタイプなので、
ストライダーなんかのプラタイヤとは別格!
乗り心地はGOODです。
部屋のインテリアにもなるぐらい、
いい感じなのでお祝いなども超おすすめです。
シートの高さ調整も可能なので、
1歳半〜4歳ぐらいまでばっちり乗れるでしょう。
今ではランバイクもかなり種類ございますが、
ダントツで超おすすめです。
重量も軽く片手でラクチンクラスですよ。
店頭で確認して下さい(笑)。
¥15,800

ブリティッシュっぽいよね

Early Rider Balance Bikes from Turnstyle Brands on Vimeo.




そしてこの2月中になんとかしなくては、、、、、
とりあえずイメージするためのバイクラックで色々思案中です。
そして本日とりあえず2台組みました!最高!欲しい!
cafeスペース、shop(アパレル)スペース、そして遊び物スペースと
ごちゃごちゃしないようにしないといけないので大変です。
なんと言っても作業スペースは確保しなければならないのが悩みのたね。
また仕込み物も既にピーカンパイやその他諸々たまっているのですが、
なにぶんやらなくちゃいけない事の多さで手つかずです。。。。。
でも心配無用?1月2月はほとんどお客さん来ないので(泣)作業集中です。。。
ほんとに平日はびっくりするぐらい人来ないですからね。。。トホホ。。

この自転車達はまたきっちりと紹介しますが、
めちゃくちゃいいです、ほんとにおすすめですよ〜。
そして当店の商品の仲間入りした事により、
お店の雰囲気が更に更にいい感じです、
もうワクワクするお店そのものですね(笑)。
どうしてこのバイクなのかなども含め、
もうすぐきっちり紹介出来ると思います、お楽しみに。

夜営業今月中にできるのか心配ですが、、、  

Posted by ogg at 21:49Comments(0)新着

2012年02月03日

ワクワク

いよいよです、ワクワク、ワクワク。
はじめの3台の荷物は到着しているのですが、
店内を少し改装しないと展示できないのでもう少しの辛抱ですね。
早く組み立てたいのですが、このワクワク感はたまりませんね。
そして、この箱だけでわかるでしょ?
箱、パッケージなどのデザインってすごく大事です。
もうこの箱だけでドンズバです。
どちらも捨てるのもったいないぐらいの素晴らしいデザインです。
センスの良さがうかがえるでしょ。

このスーペースの棚を取っ払いました、
一日仕事です、この後ここに展示スペースを作ります。
もちろんDIY!当店の内装工事全てたった一人でコツコツ作ったのですね。
今回自転車は初めてなので、なかなかイメージが出てこないのですが、
なんとかなるでしょ。  

Posted by ogg at 18:24Comments(0)お知らせ