2009年12月31日
ゆく年くる年 cafe main
本日31日をもって、main2009年終了となります。
今年も多くの皆様がお越しになられました、いつもいつも
本当にありがとうございます、感謝の気持ちでいっぱいです!
そんな皆様に恩返しする為にも、そりいっそう価値のあるショップめざし、頑張ってまいります。
特に来年はよりいっそう厳しい年なのは、まちがいないと思います。
これから先に生き残るお店は、色々な意味で本物のお店(ただただ長くやっているだけではなく)しか残っていかないと思います。
その生き残れるお店になるためにも、自分あらため(ライフスタイルは崩しませんが)努力する次第でございます。

来年の当店の目標っていうか、心得は常に自信にあふれ、堂々と!ってな感じです。
不況でもめげずにやってやるぞ〜ってね。
この先、特に自分を信じて突っ走ります、そしてもっともっと皆様に満足してもらえ、安心(main印みたいなもの)できるショップをめざしてまいります。
お客様との信頼関係を宝にしているmainの年始ですが、1月5日よりスタートします。
(おいおい休み過ぎでは!って言わないでね)
皆様にとって2010年はすばらしい年となりますように。
main 店主
今年も多くの皆様がお越しになられました、いつもいつも
本当にありがとうございます、感謝の気持ちでいっぱいです!
そんな皆様に恩返しする為にも、そりいっそう価値のあるショップめざし、頑張ってまいります。
特に来年はよりいっそう厳しい年なのは、まちがいないと思います。
これから先に生き残るお店は、色々な意味で本物のお店(ただただ長くやっているだけではなく)しか残っていかないと思います。
その生き残れるお店になるためにも、自分あらため(ライフスタイルは崩しませんが)努力する次第でございます。

来年の当店の目標っていうか、心得は常に自信にあふれ、堂々と!ってな感じです。
不況でもめげずにやってやるぞ〜ってね。
この先、特に自分を信じて突っ走ります、そしてもっともっと皆様に満足してもらえ、安心(main印みたいなもの)できるショップをめざしてまいります。
お客様との信頼関係を宝にしているmainの年始ですが、1月5日よりスタートします。
(おいおい休み過ぎでは!って言わないでね)
皆様にとって2010年はすばらしい年となりますように。
main 店主
2009年12月28日
2009年12月25日
我が家のクリスマス&誕生日会
本日、クリスマスそして次男の誕生日ということで、お店着くなり仕込み開始です。
とりあえず、お店にはいろいろ作れる機材がそろっているので、こういったものは全てお店でつくります。
そして友人には最高のシェフがいるので、いつも料理でわからない事は聞いて教えてもらっています。
クリスマスカラーの手作りピザ、同じ色合いになっちゃった特大キッシュ(切り分けるとほうれん草の緑やジャガイモなんかが層になっています)。


そしてメインの豚肩ロースのかたまり肉の塩釜焼き。
お店に植えているハーブ、ニンニク大量にぶち込みオーブン投入。
塩をかち割ると最高に美味しそうな香りが。。。でも子供はケンタッキーでしょうが。
こいつを切り分け、半分はお店用にしようかと、、、(頭で思っているだけ)。
必殺太麺スパゲッティ塩釜焼き豚ロースの厚切り肉こてこてカルボナーラ!なんかにしちゃうと、おそらく最高かと(笑)。。
ただし、カルボナーラはコーヒーといまいち合いませんでした、コーラなんかがよろしいかと。。。
そして、ケーキは簡単に。。
繊細さのかけらも無いケーキですが、
中身にイチゴたっぷり、
そしてラム酒のシロップをしみこませたスポンジなので、
味は最高だと思います。。。
さて、残すところ今年も後わずかですね、今日で仕事納めなんかの人もいらっしゃるかと。
羨ましい限りですね、当店では今年は31日の夕方までの営業、そして年始は??まだ決めていません。。
年末年始となると忘年会やその他もろろもで、お酒飲む日が続いちゃいます。
肝臓を休めないといけませんが、明日も飲み行事が。。
とりあえず、お店にはいろいろ作れる機材がそろっているので、こういったものは全てお店でつくります。
そして友人には最高のシェフがいるので、いつも料理でわからない事は聞いて教えてもらっています。
クリスマスカラーの手作りピザ、同じ色合いになっちゃった特大キッシュ(切り分けるとほうれん草の緑やジャガイモなんかが層になっています)。



お店に植えているハーブ、ニンニク大量にぶち込みオーブン投入。
塩をかち割ると最高に美味しそうな香りが。。。でも子供はケンタッキーでしょうが。
こいつを切り分け、半分はお店用にしようかと、、、(頭で思っているだけ)。
必殺太麺スパゲッティ塩釜焼き豚ロースの厚切り肉こてこてカルボナーラ!なんかにしちゃうと、おそらく最高かと(笑)。。
ただし、カルボナーラはコーヒーといまいち合いませんでした、コーラなんかがよろしいかと。。。
そして、ケーキは簡単に。。

中身にイチゴたっぷり、
そしてラム酒のシロップをしみこませたスポンジなので、
味は最高だと思います。。。
さて、残すところ今年も後わずかですね、今日で仕事納めなんかの人もいらっしゃるかと。
羨ましい限りですね、当店では今年は31日の夕方までの営業、そして年始は??まだ決めていません。。
年末年始となると忘年会やその他もろろもで、お酒飲む日が続いちゃいます。
肝臓を休めないといけませんが、明日も飲み行事が。。
2009年12月24日
メリークリスマスは大変
クリスマスイブですね、昨日の祭日が定休日で休んでたってこともあってか、
本日ぎりぎりでのクリスマスプレゼントの駆け込み購入のお客様もいらっしゃいました。
ありがとうございます。いつもいつも感謝です!
そして、我が家では長男、次男の誕生日がクリスマスシーズンに2人とも重なっているので大変なのか楽なのかって感じです。
明日のホームパーティーの仕込みを今日からやりはじめています。

キッシュ、ピザ、ケーキとその他もろもろ。。。
今回全て、自家製でガンバッチョリマス。
ただし今回チキンだけはやっぱり子供大好き、ケンタッキーですね。
コマーシャルの影響ですね。昨日予約でなんとか買えました。
そして今回初めてピザも生地からこねました。。
発酵完了で明日強烈ニンニクピザ焼きます。
得意のキッシュはほうれん草とカリカリジャガイモのボリューム満点キッシュです。
本日下ごしらえが大体完了しました、明日が大変です。。
年に一度のイベントですので、当店でもなにかクリスマス用の物を来年ぐらいに考えようかなって計画しようと思っています。
それから本日、お正月休みのオフトレ用(サーフィンオフトレーニング)のマイスケボー(セクター9)をチューンアップしました。
本日新しいトラックが届きました(嬉)。
特殊な形状です(必殺サイドワインダートラック!)。

すんごい動くみたいです、うっしっしっ(嬉)。
去年はお店のドアのガラス、更には2年前に右ヒザのお皿割っちゃった(重傷)のに、、、、
全く懲りていませんが。。。年なので、用心しないとね。。
昨日は予定変更で話題の映画アバターをもうすぐ4歳の息子と見に行きました(子供が見たがっていたので)。
朝の9時半からの上映、そして案の定9時半にメッサ到着。
ジストシネマは既に長蛇の列(汗)。。こんな早よから見に来るんかい?って。。。
帰ろうかって思いましたが、せっかくお店休みにしてしまったので、見ようと決断。
結局10時15分から見るはめに(涙)。。
しかも席はいちばん前、そして3Dバージョン。
もうわけわかりませんでした、最初の1時間で子供は「もうすぐ終わる?」って帰りたそう(汗)。。
まだ3歳でも3D映画子供料金¥1,300!二人で¥3,000!
しかもホットドッグ食べたいって言い出して¥4,000弱の高価な映画。
ちょっとだけ見て帰る訳にはいきません!
なんとか息子の機嫌とって、なんとかなんとか最後まで鑑賞できました。
そういう意味でハラハラだったので、映画の印象は???まっこんなもんかって。。
久しぶりの映画、一人で見たかったな〜って感じです。
さて、お正月休みですが、来週の水曜日は営業(検討中)して、年内は31日仕事納め、
そのかわり来年7日からスタートするか、もしくは4日から営業するか、迷っています。
今週中には決まります。
本日ぎりぎりでのクリスマスプレゼントの駆け込み購入のお客様もいらっしゃいました。
ありがとうございます。いつもいつも感謝です!
そして、我が家では長男、次男の誕生日がクリスマスシーズンに2人とも重なっているので大変なのか楽なのかって感じです。
明日のホームパーティーの仕込みを今日からやりはじめています。


今回全て、自家製でガンバッチョリマス。
ただし今回チキンだけはやっぱり子供大好き、ケンタッキーですね。
コマーシャルの影響ですね。昨日予約でなんとか買えました。
そして今回初めてピザも生地からこねました。。
発酵完了で明日強烈ニンニクピザ焼きます。
得意のキッシュはほうれん草とカリカリジャガイモのボリューム満点キッシュです。
本日下ごしらえが大体完了しました、明日が大変です。。
年に一度のイベントですので、当店でもなにかクリスマス用の物を来年ぐらいに考えようかなって計画しようと思っています。
それから本日、お正月休みのオフトレ用(サーフィンオフトレーニング)のマイスケボー(セクター9)をチューンアップしました。

特殊な形状です(必殺サイドワインダートラック!)。

すんごい動くみたいです、うっしっしっ(嬉)。
去年はお店のドアのガラス、更には2年前に右ヒザのお皿割っちゃった(重傷)のに、、、、
全く懲りていませんが。。。年なので、用心しないとね。。
昨日は予定変更で話題の映画アバターをもうすぐ4歳の息子と見に行きました(子供が見たがっていたので)。
朝の9時半からの上映、そして案の定9時半にメッサ到着。
ジストシネマは既に長蛇の列(汗)。。こんな早よから見に来るんかい?って。。。
帰ろうかって思いましたが、せっかくお店休みにしてしまったので、見ようと決断。
結局10時15分から見るはめに(涙)。。
しかも席はいちばん前、そして3Dバージョン。
もうわけわかりませんでした、最初の1時間で子供は「もうすぐ終わる?」って帰りたそう(汗)。。
まだ3歳でも3D映画子供料金¥1,300!二人で¥3,000!
しかもホットドッグ食べたいって言い出して¥4,000弱の高価な映画。
ちょっとだけ見て帰る訳にはいきません!
なんとか息子の機嫌とって、なんとかなんとか最後まで鑑賞できました。
そういう意味でハラハラだったので、映画の印象は???まっこんなもんかって。。
久しぶりの映画、一人で見たかったな〜って感じです。
さて、お正月休みですが、来週の水曜日は営業(検討中)して、年内は31日仕事納め、
そのかわり来年7日からスタートするか、もしくは4日から営業するか、迷っています。
今週中には決まります。
2009年12月22日
ちょっと試しに入水

本日、どうしても海に入りたかったのと、新しいウェットがどんなもんなのかってことで、磯ノ浦に。。
朝のイソコ、誰もいません、波もスネっています、でもセットはいったりするとヒザぐらいあるかなっ?って思い入水。
寒っ!!でも快適!全然オッケーじゃん!、ブーツ&グローブすれば今後もいけそうだこりゃ(嬉)。
私の場合、ヤバいちょっと風邪かなってあやしそうな時に海入ると治っちゃいます(たぶん気の問題)、
昨日からちょっと喉がいたくなりそうだったけど、すっかり大丈夫になりました。
誰もいない海でボーって入るのは最高です、波がなくてもすごくいい気分です。
そして、きまってそういう時にはなぜかひとり言をしゃべってしまっています(かなり変な人だと思います)。
そして、誰もいない大駐車場、いつものように軽く水浴びていると、駐車場のおばちゃんが、
「おにいちゃん(正確にはおっちゃんですが)、水代¥200やで」ってわけわからない事言いはじめました、
そんなおもしろい事言うおばちゃんを軽くあしらいましたが、それまでして小銭欲しいんかいって感じでした。
さて、クリスマス間近です、駆け込みプレゼントに是非。3千円台がいいんじゃないってことで、

男女問わず、連例問わずキャッチーです。
こちらもハンドメイドで、カラーも色々です。
BAG IN BAGできる大きさもGOODです。
BIRDWELLのトートはその他、
もう少し大きめのナイロンのカモフラ柄もあります。
MADE IN USA

薄手で肌触りのいい、すごく巻きやすいタイプです。トラディショナルな柄ですが、
くるくる巻く事によって、表情が全然変わります。イギリスっぽいですが、おフランスです。

年末年始のスケジュールを決めないといけないのですが、、、
年末の営業は31日の夕方ぐらいまでとなります。
年始の営業日がまだ決定していませんので、決定次第報告します。
そして、明日は祭日ですが、定休日なのでお休みです(クリスマス前日っていうのにねぇ〜〜)。。
でも休みは大事なので悪しからず。。あれっ、駆け込みプレゼント購入できないじゃん。。。
2009年12月17日
ようやく冬らしく
気温がぐっと下がってきはじめ、冬らしくなってきました。
今年初めてぐらいの寒さなので、体がついてきていません。
この寒さ、体のあちこちにこたえます(節々が痛みます)。。。
ようやくダウンジャケットが本領発揮する気温でもありすね。
昨日、今月号の雑誌立ち読みしていると、クラッシックなダウンが掲載されたりしていたので、
倉庫で在庫物色、こんなのあったよな〜〜って思いながら。。。
ばりばりの80’Sです。
DEAD STOCKのWOOLRICH(ウールリッチ)です。
タグからして80’Sです。
好きな人は好きなんじゃな〜いですか??


羊マークがなつかしいアメカジ代表選手です。
もちろん作りはMADE IN USA(激レア!)、60/40っぽいコットンナイロンの本物ダウンです。
これがラスト1枚で、サイズはM(雰囲気あるサイズです)、今のビタビタピチピチアウターが着れない人は要チェックです。
なんともいえないアメリカのバタ臭いマットなライトグレイにインナーが爽やかなロイヤルブルーとなっています。
DEAD STOCK MADE IN USA ¥19,800
そして、タイミングよくウェットスーツが出来上がってきました!
これがびっくり仰天、カルチャーショック!ってぐらい、
やわらかく、軽く、そしてなんといっても動きやすいです、私にとっては裸ぐらいです。
今のウェットってこんなんだったん?って今までかなり損しています。
最近のウェット着ている人みんな反則ですよって言いたいぐらいです。
それぐらい7年前ぐらいのウェットスーツが拷問のように感じてしまいます。
どんだけ酷いかといいますと、ドラゴンボールのクリリンやごはんが強烈に重い道着きているのと同じぐらいです、
はたまた悟空が界王様ところで修行していたぐらいの重力はあるでしょう。
もっと古い人には大リーグボール養成ギブスぐらいの固くて重いウェットスーツでした。
こんなことならもっとはやく作っときゃ良かったって3〜4年ぐらい損しました。
でも全く動けない疲れるウェットスーツで頑張ってきたんで(しかも慣れてきていた)、
このウェットにより、おそらく体のキレは少しは復活すると信じて、次回のサーフィンに期待です。
でも今週末には更なる寒波が(汗)、、、かなり気合いが必要かと、、(汗)。
ノーマークで作ったので、自分(私)の幻のサーフブランド(10年ぐらい前に立ち上げたALTERNATIVE SURF STYLE)のロゴを入れる予定です(笑)。

ワオっ!やっぱ、かっちょいいじゃん!(笑)。。
さて、先日から新しくメニューに加わった太麺スパゲッティがめずらしく絶好調です。
なじみのお客さんはじめ、みなさんうまいっ!って言ってくださります(嬉)。ありがとうございます!
でも本当に美味しいので(自画自賛)、普段少食の人もボリューミーなひと皿でも完食です(笑)。
ただ、やっぱり当店の厨房が離れていてしかも激狭、及びコンロの数が2つだけなのでかな〜り大変です、
なので、お客さんの注文が重なった場合は少々お待ちが必要かと。。。なのでまった〜りとしてください。
当店は場所柄、本当は県の職員さんでいっぱいになってもいいはずですが、(いっぱいにはならんか)
OLやリーマンはじめ、こちらの方々は当店は眼中に入っていないみたいです、、、
ですのでお客さんの休憩時間をあまり気しなくてよさそうなので(気にはしていますが)、少し余裕がもてます。
このまま好調が続くと少しは慣れてくると思いますが、、、(汗)。。
今年初めてぐらいの寒さなので、体がついてきていません。
この寒さ、体のあちこちにこたえます(節々が痛みます)。。。
ようやくダウンジャケットが本領発揮する気温でもありすね。
昨日、今月号の雑誌立ち読みしていると、クラッシックなダウンが掲載されたりしていたので、
倉庫で在庫物色、こんなのあったよな〜〜って思いながら。。。

DEAD STOCKのWOOLRICH(ウールリッチ)です。

好きな人は好きなんじゃな〜いですか??


羊マークがなつかしいアメカジ代表選手です。
もちろん作りはMADE IN USA(激レア!)、60/40っぽいコットンナイロンの本物ダウンです。
これがラスト1枚で、サイズはM(雰囲気あるサイズです)、今のビタビタピチピチアウターが着れない人は要チェックです。
なんともいえないアメリカのバタ臭いマットなライトグレイにインナーが爽やかなロイヤルブルーとなっています。
DEAD STOCK MADE IN USA ¥19,800
そして、タイミングよくウェットスーツが出来上がってきました!

やわらかく、軽く、そしてなんといっても動きやすいです、私にとっては裸ぐらいです。
今のウェットってこんなんだったん?って今までかなり損しています。
最近のウェット着ている人みんな反則ですよって言いたいぐらいです。
それぐらい7年前ぐらいのウェットスーツが拷問のように感じてしまいます。
どんだけ酷いかといいますと、ドラゴンボールのクリリンやごはんが強烈に重い道着きているのと同じぐらいです、
はたまた悟空が界王様ところで修行していたぐらいの重力はあるでしょう。
もっと古い人には大リーグボール養成ギブスぐらいの固くて重いウェットスーツでした。
こんなことならもっとはやく作っときゃ良かったって3〜4年ぐらい損しました。
でも全く動けない疲れるウェットスーツで頑張ってきたんで(しかも慣れてきていた)、
このウェットにより、おそらく体のキレは少しは復活すると信じて、次回のサーフィンに期待です。
でも今週末には更なる寒波が(汗)、、、かなり気合いが必要かと、、(汗)。
ノーマークで作ったので、自分(私)の幻のサーフブランド(10年ぐらい前に立ち上げたALTERNATIVE SURF STYLE)のロゴを入れる予定です(笑)。


ワオっ!やっぱ、かっちょいいじゃん!(笑)。。
さて、先日から新しくメニューに加わった太麺スパゲッティがめずらしく絶好調です。
なじみのお客さんはじめ、みなさんうまいっ!って言ってくださります(嬉)。ありがとうございます!
でも本当に美味しいので(自画自賛)、普段少食の人もボリューミーなひと皿でも完食です(笑)。
ただ、やっぱり当店の厨房が離れていてしかも激狭、及びコンロの数が2つだけなのでかな〜り大変です、
なので、お客さんの注文が重なった場合は少々お待ちが必要かと。。。なのでまった〜りとしてください。
当店は場所柄、本当は県の職員さんでいっぱいになってもいいはずですが、(いっぱいにはならんか)
OLやリーマンはじめ、こちらの方々は当店は眼中に入っていないみたいです、、、
ですのでお客さんの休憩時間をあまり気しなくてよさそうなので(気にはしていますが)、少し余裕がもてます。
このまま好調が続くと少しは慣れてくると思いますが、、、(汗)。。
Posted by ogg at
19:30
│Comments(0)
2009年12月12日
menuアップ

ちなみにどんな感じのボリュームかと申しますと、
乾麺状態で125gと100g設定にしております。
普通基本は90gぐらいみたいなようです。
女子はたいてい100gでがっつりです、そして男子用は125gとなります。
ちょっとだけわかりやすく説明すると、125gは乾麺での重さなので、
ゆであがると300gにも達します、まるで東京のつけ麺の六厘○みたいです。
そして100gは約245gぐらいとなります。
だいたい300gで米に例えると1合ぐらいです。
なので、ガッツリいけると思いますが、、、、
価格はどちらも同じなので、麺多め、少なめって具合ですね(笑)。
この辺りは様子見ながらの調整となります。。。
ややこしくなりそうな場合は統一する可能性もあります、ようするに数人で注文がややこしく入るなどですが、
数人で注文なんて、当店ではありえないと思いますが、、万が一ね(汗)。
そしてスパゲッティーで満腹となった体には、やっぱりコーヒーがよくあいます。
そして、どちらも甘辛タイプのスパゲッティなので、絶対にブラックがよろしいかと、、、
当店では全てハンドドリップで、ホット、アイスとも、お客さんの注文ごとに豆を挽いて入れています。
未だにコーヒー苦手な方がいらっしゃいますが、新鮮なコーヒーの入れたては飲めるかと思います、、、是非!
当店のカレーはどちらかといえばストロングな入れ方のコーヒーが合うと思いますが、
このスパゲッティには軽めのアメリカンタイプが良さそうです。
コーヒーも好みがあると思います、ちなみに注文の時に濃いめとか薄めとか言われるとすごく嬉しいです。
さあ、太麺スパゲッティでまったりコーヒーブレイクといきましょう(笑)、、まったりとね。。
2009年12月11日
世の中どうなってんだかってぐらい。。。
12月、もうすぐクリスマス、そしてお正月っていうのに、なんかひっそりとしすぎていませんか??
お店の周りも何だか暗〜くて全く活気がありません。
もともと活気のある場所ではないのですが、、、
いそがしくにぎわっている所なんかあるのだろうか?ってぐらいです(家の近所のオープンしたての業務スーパーだけはやばいぐらいにぎわっています)。
デフレスパイラルまっしぐらですね。
安くても価値のある物、高くても本当に価値のある物、この価値って部分がキーワードなのです。
そして、財布のヒモが緩むぐらいの価値のある商品構成、そしてお店の雰囲気(これが一番)、
これで対抗するしかないですね。
もう完全に開き直っていますが。。。
なので今日も海!海!海!。。。時間ぎりぎりまで入っていたので写真撮れなかったけど、今日はサイズは小さいながらも最高の波でした(腰腹ちょい)。
そしてこの不況にもめげず、これからの水温低下に伴い私もウェットスーツ作っちゃいました!
5m×3mのあったか素材のセミドライなので、出来上がりが楽しみです。
今まで、動き重視でいつも冬でも3mで頑張っていましたが、流石にこの年にはきついですので。。。
まっ、これも必要で価値のある物の一つに入るのでしょうね。
そう考えると、私の場合は新しいサーフボードなんかも必要な物になるはずです(笑)。欲しいもの=必要なもの。
愛用ボードとパシャリ!この前買ったボード(BD3)はやっぱり短いです(汗)、、、
この板って本当に乗りやすいの?ってぐらい大変です。
せめて、身長ぐらいあったほうが良かったかもね、ミニボードはっきりいってむずいです。
私の場合、ボディーボードでのヒザ立ち横乗りスタイルはかなり歴長いので、短さは気にならないって勝手に思っていたのが間違いだったかも、、ね。
ライディングも強烈にばらつきがあります。
あれっ、、おいおい今の一本結構乗れたんじゃな〜い(嬉)(これはだいたい体力ある最初の方)、ってものから、、
制御不能の危険サーファーばりのライディング(人ひく自信あります)。。。
スッテンコロリン超ビギナーなへっぴりライディングまで、多種多様なライディングです。。。
サーフする場合周りの状況(コイツはうまい、コイツはヘタ)を見てトラブルの無いようサーフするのですが、まぎらわしいぐらい中間じゃないです。
まだまだこのボードを判断づけちゃかわいそうだけどね 。
そして、なんといっても体力不足です(この年でつくんかい?ってか)。
波にあわせて、もう2本ぐらいの違ったタイプのサーフボードが欲しくてたまらない今日この頃です(汗)。。
それはさておき、お店の新メニューの太麺スパゲッティのナポリタンとミートソースが新しくアップデートされています。
興味のある方は是非。。
お店の周りも何だか暗〜くて全く活気がありません。
もともと活気のある場所ではないのですが、、、
いそがしくにぎわっている所なんかあるのだろうか?ってぐらいです(家の近所のオープンしたての業務スーパーだけはやばいぐらいにぎわっています)。
デフレスパイラルまっしぐらですね。
安くても価値のある物、高くても本当に価値のある物、この価値って部分がキーワードなのです。
そして、財布のヒモが緩むぐらいの価値のある商品構成、そしてお店の雰囲気(これが一番)、
これで対抗するしかないですね。
もう完全に開き直っていますが。。。
なので今日も海!海!海!。。。時間ぎりぎりまで入っていたので写真撮れなかったけど、今日はサイズは小さいながらも最高の波でした(腰腹ちょい)。
そしてこの不況にもめげず、これからの水温低下に伴い私もウェットスーツ作っちゃいました!
5m×3mのあったか素材のセミドライなので、出来上がりが楽しみです。
今まで、動き重視でいつも冬でも3mで頑張っていましたが、流石にこの年にはきついですので。。。
まっ、これも必要で価値のある物の一つに入るのでしょうね。
そう考えると、私の場合は新しいサーフボードなんかも必要な物になるはずです(笑)。欲しいもの=必要なもの。

この板って本当に乗りやすいの?ってぐらい大変です。
せめて、身長ぐらいあったほうが良かったかもね、ミニボードはっきりいってむずいです。
私の場合、ボディーボードでのヒザ立ち横乗りスタイルはかなり歴長いので、短さは気にならないって勝手に思っていたのが間違いだったかも、、ね。
ライディングも強烈にばらつきがあります。
あれっ、、おいおい今の一本結構乗れたんじゃな〜い(嬉)(これはだいたい体力ある最初の方)、ってものから、、
制御不能の危険サーファーばりのライディング(人ひく自信あります)。。。
スッテンコロリン超ビギナーなへっぴりライディングまで、多種多様なライディングです。。。
サーフする場合周りの状況(コイツはうまい、コイツはヘタ)を見てトラブルの無いようサーフするのですが、まぎらわしいぐらい中間じゃないです。
まだまだこのボードを判断づけちゃかわいそうだけどね 。
そして、なんといっても体力不足です(この年でつくんかい?ってか)。
波にあわせて、もう2本ぐらいの違ったタイプのサーフボードが欲しくてたまらない今日この頃です(汗)。。
それはさておき、お店の新メニューの太麺スパゲッティのナポリタンとミートソースが新しくアップデートされています。
興味のある方は是非。。