2010年01月05日
2010年スタート
2010年 新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします。
みなさん、よいお正月すごせたでしょうか?
私達家族も年末からずっとバタバタで、
今年はどこも行かず、地元でのお正月でした。
元旦は片男波でたこあげ(風でおもしろいように上がりました)。
2日は南に下り、初サーフィン!すぐにでも渋滞始まりそうだったので、軽く1ラウンドこなしてすぐさまとんぼ返り、
3日には初ROUND1(アミューズメントゲーセン)で子供サービス?。
ゆっくりのんびり?過ごせた正月休みだったのか、どうだったのかって感じです。
明日は定休日で本格的お店始動は7日からですね、
アパレル業界では1月2月…は暗黒月間なので、今年から心機一転、
喫茶(とくにランチ)に力注ぐ予定でございます(ほんまかいなって感じですが)。
今でも「やってますか〜?っとか、お茶飲めるんですか〜?とか、ここは何屋さんですか〜?」ってしょっちゅう聞かれます(汗)。
なので、もっと普通にお客さんが入りやすいように工夫しないとダメですね、
少しぐらいの緊張感は大事だと思っていますが、もっともっと気軽に入ってもらいたいですからね。
そして、入ったからにはゆる〜いところを感じとってもらい、
リラックスしてくつろいで、また来たいって思って下されば幸いです。。
新たなるスタートって感じで、喫茶mainよろしくです。
そして、アパレルの方ですが、今年はとくに定番物にちょいと力を入れて、品揃えしようかなって感じです。
BASIC IS BEST ってな具合にね。
乞うご期待です。
本年も宜しくお願いします。
みなさん、よいお正月すごせたでしょうか?
私達家族も年末からずっとバタバタで、
今年はどこも行かず、地元でのお正月でした。
元旦は片男波でたこあげ(風でおもしろいように上がりました)。
2日は南に下り、初サーフィン!すぐにでも渋滞始まりそうだったので、軽く1ラウンドこなしてすぐさまとんぼ返り、
3日には初ROUND1(アミューズメントゲーセン)で子供サービス?。
ゆっくりのんびり?過ごせた正月休みだったのか、どうだったのかって感じです。
明日は定休日で本格的お店始動は7日からですね、
アパレル業界では1月2月…は暗黒月間なので、今年から心機一転、
喫茶(とくにランチ)に力注ぐ予定でございます(ほんまかいなって感じですが)。
今でも「やってますか〜?っとか、お茶飲めるんですか〜?とか、ここは何屋さんですか〜?」ってしょっちゅう聞かれます(汗)。
なので、もっと普通にお客さんが入りやすいように工夫しないとダメですね、
少しぐらいの緊張感は大事だと思っていますが、もっともっと気軽に入ってもらいたいですからね。
そして、入ったからにはゆる〜いところを感じとってもらい、
リラックスしてくつろいで、また来たいって思って下されば幸いです。。
新たなるスタートって感じで、喫茶mainよろしくです。
そして、アパレルの方ですが、今年はとくに定番物にちょいと力を入れて、品揃えしようかなって感じです。
BASIC IS BEST ってな具合にね。
乞うご期待です。

さて、本日今年はじめての磯ノ浦、久しぶりのサイズアップでしたが、風が西から北西へとまわり、ジャンクなコンディション。
ドルフィンスルー(潜って波を超える)何回しないとダメなんだろうなぁ〜って思いながら、気合いで入水!寒っ!
やっぱり冬は風の強い日は避けた方がいいです、頭の中の思考回路が全く回転せず、
風で流れ強く、横に流されないように、永遠パドリングだけで、まともに波乗れませんでした。
今日は駐車場の水が暖かく感じたぐらい露出した部分は凍り果てていました。
やっとあと1年、
後厄乗りきるぞ!
ドルフィンスルー(潜って波を超える)何回しないとダメなんだろうなぁ〜って思いながら、気合いで入水!寒っ!
やっぱり冬は風の強い日は避けた方がいいです、頭の中の思考回路が全く回転せず、
風で流れ強く、横に流されないように、永遠パドリングだけで、まともに波乗れませんでした。
今日は駐車場の水が暖かく感じたぐらい露出した部分は凍り果てていました。
やっとあと1年、
後厄乗りきるぞ!
Posted by ogg at 18:05│Comments(0)
│ ライフスタイル(趣味、プライベート) (26)▼