2009年12月17日

ようやく冬らしく

気温がぐっと下がってきはじめ、冬らしくなってきました。
今年初めてぐらいの寒さなので、体がついてきていません。
この寒さ、体のあちこちにこたえます(節々が痛みます)。。。

ようやくダウンジャケットが本領発揮する気温でもありすね。
昨日、今月号の雑誌立ち読みしていると、クラッシックなダウンが掲載されたりしていたので、
倉庫で在庫物色、こんなのあったよな〜〜って思いながら。。。
ばりばりの80’Sです。
DEAD STOCKのWOOLRICH(ウールリッチ)です。
タグからして80’Sです。
好きな人は好きなんじゃな〜いですか??


羊マークがなつかしいアメカジ代表選手です。
もちろん作りはMADE IN USA(激レア!)、60/40っぽいコットンナイロンの本物ダウンです。

これがラスト1枚で、サイズはM(雰囲気あるサイズです)、今のビタビタピチピチアウターが着れない人は要チェックです。
なんともいえないアメリカのバタ臭いマットなライトグレイにインナーが爽やかなロイヤルブルーとなっています。
DEAD STOCK MADE IN USA ¥19,800

そして、タイミングよくウェットスーツが出来上がってきました!
これがびっくり仰天、カルチャーショック!ってぐらい、
やわらかく、軽く、そしてなんといっても動きやすいです、私にとっては裸ぐらいです。
今のウェットってこんなんだったん?って今までかなり損しています。
最近のウェット着ている人みんな反則ですよって言いたいぐらいです。
それぐらい7年前ぐらいのウェットスーツが拷問のように感じてしまいます。
どんだけ酷いかといいますと、ドラゴンボールのクリリンやごはんが強烈に重い道着きているのと同じぐらいです、
はたまた悟空が界王様ところで修行していたぐらいの重力はあるでしょう。
もっと古い人には大リーグボール養成ギブスぐらいの固くて重いウェットスーツでした。
こんなことならもっとはやく作っときゃ良かったって3〜4年ぐらい損しました。
でも全く動けない疲れるウェットスーツで頑張ってきたんで(しかも慣れてきていた)、
このウェットにより、おそらく体のキレは少しは復活すると信じて、次回のサーフィンに期待です。
でも今週末には更なる寒波が(汗)、、、かなり気合いが必要かと、、(汗)。
ノーマークで作ったので、自分(私)の幻のサーフブランド(10年ぐらい前に立ち上げたALTERNATIVE SURF STYLE)のロゴを入れる予定です(笑)。

  
ワオっ!やっぱ、かっちょいいじゃん!(笑)。。

さて、先日から新しくメニューに加わった太麺スパゲッティがめずらしく絶好調です。
なじみのお客さんはじめ、みなさんうまいっ!って言ってくださります(嬉)。ありがとうございます!
でも本当に美味しいので(自画自賛)、普段少食の人もボリューミーなひと皿でも完食です(笑)。
ただ、やっぱり当店の厨房が離れていてしかも激狭、及びコンロの数が2つだけなのでかな〜り大変です、
なので、お客さんの注文が重なった場合は少々お待ちが必要かと。。。なのでまった〜りとしてください。
当店は場所柄、本当は県の職員さんでいっぱいになってもいいはずですが、(いっぱいにはならんか)
OLやリーマンはじめ、こちらの方々は当店は眼中に入っていないみたいです、、、
ですのでお客さんの休憩時間をあまり気しなくてよさそうなので(気にはしていますが)、少し余裕がもてます。
このまま好調が続くと少しは慣れてくると思いますが、、、(汗)。。  

Posted by ogg at 19:30Comments(0)