2008年09月02日
カレー三昧
カレーもやりはじめてはや1年半経とうとしています。
最近は特に試行錯誤作り方を微妙にかえてみたり、素材の量、スパイスの配合といろいろ試しています。
その為、若干ではございますが、味にばらつきがある時ございます(汗)。
ただ素材に関しては一応いいもの使っているつもりです。いいものっていっても使っているもの全て国産で、新鮮な野菜、お肉などです。
最近のカレーです。おそらくこれがスタンダードになるかも。。。
今回もお肉に関しては国内産たまたま黒豚のスペアリブ、
四万十鳥の骨付きモモ(大)及び手羽元などです。

この骨付きモモは初めてつかいます(笑)、で、でかい、、でも圧力なのでとろけます。
スペアリブもこんがり炒めていきます。
もちろん化学調味料なしで数種類のスパイス、野菜、お肉、水、塩、醤油のみです。
今回なかなか良く出来ました(笑)。味の濃さは塩で整えます。
お肉は全体的に大きめです。これはあくまでも味だし用です(もちろん超おいしいです)ので、
ごろりって入っていればラッキーぐらいに思って下さい。
お肉いらない方ははじめにおっしゃって下さい。私はいつも素カレーです(笑)。
そして、最近思いついてやってみたらヤバいぐらい美味しかった(ちょっとおおげさ)ピクルスです。
いつものアメリカのピクルスを薄切りにして、水でしぼって醤油でからめます。
こいつはそんじょそこらの古漬け(大好物)よりも美味しいかも。
こいつをカレーに混ぜながら頂くのです。


左端のね、、、これが最高!まぁ〜自分だけですが、、、試したい方おっしゃって下さい(笑)。
最近のカレーは完全に私好みの味です、さらさらであっさりしていて口に運ぶにつれて旨味がわかってくるタイプのカレーです。
最初の一口めは薄いって感じるかもね。。。
でもやっぱり喫茶店やCAFEにわざわざカレーって食べに行かないですよね〜(泣)、
私もそう思いますので、、、はぁ〜〜。
ちなみに私の好物はラーメン、うどん、ぎょうざ、焼き鳥、、、、、あれっ、、カレーは。。。。
さて、明日は定休日ですが大阪で展示会の為、仕事です。これから展示会シーズンです、
休日があまりとれなくなる長いロードの始まりです。
最近は特に試行錯誤作り方を微妙にかえてみたり、素材の量、スパイスの配合といろいろ試しています。
その為、若干ではございますが、味にばらつきがある時ございます(汗)。
ただ素材に関しては一応いいもの使っているつもりです。いいものっていっても使っているもの全て国産で、新鮮な野菜、お肉などです。
最近のカレーです。おそらくこれがスタンダードになるかも。。。
今回もお肉に関しては国内産たまたま黒豚のスペアリブ、
四万十鳥の骨付きモモ(大)及び手羽元などです。


この骨付きモモは初めてつかいます(笑)、で、でかい、、でも圧力なのでとろけます。
スペアリブもこんがり炒めていきます。
もちろん化学調味料なしで数種類のスパイス、野菜、お肉、水、塩、醤油のみです。
今回なかなか良く出来ました(笑)。味の濃さは塩で整えます。
お肉は全体的に大きめです。これはあくまでも味だし用です(もちろん超おいしいです)ので、
ごろりって入っていればラッキーぐらいに思って下さい。
お肉いらない方ははじめにおっしゃって下さい。私はいつも素カレーです(笑)。
そして、最近思いついてやってみたらヤバいぐらい美味しかった(ちょっとおおげさ)ピクルスです。
いつものアメリカのピクルスを薄切りにして、水でしぼって醤油でからめます。
こいつはそんじょそこらの古漬け(大好物)よりも美味しいかも。
こいつをカレーに混ぜながら頂くのです。


左端のね、、、これが最高!まぁ〜自分だけですが、、、試したい方おっしゃって下さい(笑)。
最近のカレーは完全に私好みの味です、さらさらであっさりしていて口に運ぶにつれて旨味がわかってくるタイプのカレーです。
最初の一口めは薄いって感じるかもね。。。
でもやっぱり喫茶店やCAFEにわざわざカレーって食べに行かないですよね〜(泣)、
私もそう思いますので、、、はぁ〜〜。
ちなみに私の好物はラーメン、うどん、ぎょうざ、焼き鳥、、、、、あれっ、、カレーは。。。。
さて、明日は定休日ですが大阪で展示会の為、仕事です。これから展示会シーズンです、
休日があまりとれなくなる長いロードの始まりです。
Posted by ogg at 18:46│Comments(0)
│cafeネタ