2009年01月06日

みんな好きなの?オムライス

新メニュー思案中です。

いろいろリサーチしている最中ではございますが、やっぱりカレーとくれば次はオムライスなのか??
友人達にもおされているのですが、、、そして、近所の子持ちお母さんなんかもね。。。(子供は当店のカレーが無理なので)



最近はたびたび作るのですが、オムライスといってもいろいろありますよね。
もし当店がメニューにするとしたら、こんな感じの(これはまだまかないレベル)オムライスになるでしょう。


こんな感じとは。。。まず薄焼き卵です。ふわっとじゃ〜ございません、薄〜くはち切れそうな感じです。
そして、ライスはケチャップライスなのですが、薄味で、ややパラパラ系、
そしてトマトソースでもなくデミグラスでもなく、ケチャップとろ〜りです。
食べる時には好みですがウスターソースをケチャップ付近に、、、これですよね。
これまたコーヒーにあうのですね〜〜。。

あれっ、、ちがうかな?私の好みだけ??

確かにわかります、ふわふわとろとろでそこにデミグラスやトマトソース、
その他のトッピングなんかの物は人気があるのが、、
それは適当に作ってもあるていど美味しいからね。

ただこのシンプルなオムライスは、お家オムライスではなくあくまでも喫茶店オムライスのあの味です(わかる人にはわかりますよね)。
その味出すのも腕次第となりますがね(汗)。。。

先の話ですが、とにかくいろいろ思案中です。
決まれば当然アップします。  

Posted by ogg at 19:58Comments(0)cafeネタ

2008年09月02日

カレー三昧

カレーもやりはじめてはや1年半経とうとしています。
最近は特に試行錯誤作り方を微妙にかえてみたり、素材の量、スパイスの配合といろいろ試しています。
その為、若干ではございますが、味にばらつきがある時ございます(汗)。
ただ素材に関しては一応いいもの使っているつもりです。いいものっていっても使っているもの全て国産で、新鮮な野菜、お肉などです。

最近のカレーです。おそらくこれがスタンダードになるかも。。。
今回もお肉に関しては国内産たまたま黒豚のスペアリブ、
四万十鳥の骨付きモモ(大)及び手羽元などです。

この骨付きモモは初めてつかいます(笑)、で、でかい、、でも圧力なのでとろけます。
スペアリブもこんがり炒めていきます。
もちろん化学調味料なしで数種類のスパイス、野菜、お肉、水、塩、醤油のみです。
今回なかなか良く出来ました(笑)。味の濃さは塩で整えます。
お肉は全体的に大きめです。これはあくまでも味だし用です(もちろん超おいしいです)ので、
ごろりって入っていればラッキーぐらいに思って下さい。
お肉いらない方ははじめにおっしゃって下さい。私はいつも素カレーです(笑)。

そして、最近思いついてやってみたらヤバいぐらい美味しかった(ちょっとおおげさ)ピクルスです。
いつものアメリカのピクルスを薄切りにして、水でしぼって醤油でからめます。
こいつはそんじょそこらの古漬け(大好物)よりも美味しいかも。
こいつをカレーに混ぜながら頂くのです。

左端のね、、、これが最高!まぁ〜自分だけですが、、、試したい方おっしゃって下さい(笑)。

最近のカレーは完全に私好みの味です、さらさらであっさりしていて口に運ぶにつれて旨味がわかってくるタイプのカレーです。
最初の一口めは薄いって感じるかもね。。。

でもやっぱり喫茶店やCAFEにわざわざカレーって食べに行かないですよね〜(泣)、
私もそう思いますので、、、はぁ〜〜。
ちなみに私の好物はラーメン、うどん、ぎょうざ、焼き鳥、、、、、あれっ、、カレーは。。。。

さて、明日は定休日ですが大阪で展示会の為、仕事です。これから展示会シーズンです、
休日があまりとれなくなる長いロードの始まりです。  

Posted by ogg at 18:46Comments(0)cafeネタ

2008年07月08日

lunchのtaco rice です

タコライスのランチです。これから暑い間はおすすめです。
コーヒーとセットで税込み平日¥1,000

かき混ぜてガッついて下さい。スパイシーなメキシコ味です。
よくあるタコライスとは違いますよ〜(笑)。すんごく美味しいです。。。
注文かさなってしまうと何工程かありますのでちょっとだけ時間かかちゃいます。
まあ〜平日は近くの職員さん達には私のお店が全く見えていないようなので(悲)まず大丈夫ですけど(汗)。。。トホホ
数に限りあり、今はお試し期間なのである日無い日あるかもしれません。。。

その他、kids Teeの入荷です。
大人で好評のオルタナティブアパレルの
エコヘザーのkidsバージョンが新しく入荷しました。

着心地がよく、シンプルです。プリント物ばかり着せている方には物足りないかもしれませんが、
ジャストサイズで大人っぽく着せてあげて下さい。おすすめです!
1歳〜4歳ぐらいまでのサイズ展開です。



こういうの見ちゃうと、なんで和歌山にはこういったお店がないのって思っちゃいますね〜〜。やっぱりウェイティングバー的なお店って和歌山では難しいのかもね、今時バル的なお店が出来てもおかしくないのにね。それ系のお店が無いに等しいのは残念でなりません。ちょっとの美味しいもの食べて呑んで、次また違うお店行って!っていう使い方できる町になってほしい限りです。。。でもタパス系って値段が手頃じゃないと意味ないし、回転率がよくないとやっていけませんからやっぱり難しいかもね。  

Posted by ogg at 19:26Comments(0)cafeネタ

2008年06月13日

ice coffee

初夏って感じの最高の季節ですね〜。
全くあてにならない天気予報ですが、しばらく晴天が続きそうですね。まっ最近の天気予報ですからね、、、
衛生ひまわりが健在の頃はまだましにあたってたような、、、気のせい??

アイスコーヒーはのどごしすっきりと暑い季節にはホっ、、とリラックスさせてくれる飲み物ではないでしょうか。。
当店のアイスコーヒーは急冷式でどちらかといえばアメリカンタイプです。

まずはホットで入れる時よりも細引きです。入れ方はホットとアイスそれほど変わりません。ただし濃いめにおとします。
こだわりのクラッシュアイスをグラス一杯に詰め込んだ所に一気にコーヒーを流し込みます。
たまに喫茶店、cafeなどで氷の少ないしょぼいアイスコーヒーが出てきた時はショックですね。あれっ、、そう思うの私だけ??

ハイ出来上がり!¥350

できるだけ何も入れずに飲んでほしいところです、ブラックの方がお茶感覚で後味すっきりですし、
薄くなってきても鼻に抜ける風味は続きます。ゆっくり時間をかけても美味しく飲めますよ〜。

いつもは急冷ですが、普通に入れてから寝かせるとコクのあるアイスコーヒーもこれまた美味です。
ようするに作り置きですが、コーヒー豆が良いものならではの美味しさですね。
当店の豆はすぐ近くの(10メートルぐらい)こだわりコーヒー豆屋さん(エカワコーヒー店)なのでいつも新鮮な豆ですよ。
こちらのコーヒー豆は本当におすすめです。
あと濃いめとかアメリカンとかの好みも言って下されば、それなりに入れますので(笑)、、、、

それにしてもマクドナルドの100円コーヒーは美味しいですね〜、100円であの味ですよ。。まいりました。
ただ店によってばらつきありますけど、、、、でも100円ですから。  

Posted by ogg at 20:26Comments(0)cafeネタ

2008年06月03日

完成NEW CURRY

新しいカレーが完成しました!



見た目はほとんど前のカレーと変わりませんが、スパイシーですごくいい感じです。カレー通の方いらっしゃったらぜひ味わって頂きたいです。
完全無添加で後味がすっきり、爽やかで口に運ぶごとに旨味がわかってくるはずです。好みはあると思いますが、はっきり言って美味い!です。
当店のカレーはシンプルなだけにすごく丁寧に作っているつもりです。
今回は国内産豚スペアリブと同じく国内産手羽元をしっかりとソテーしてから煮込みました。お肉はあくまでも味だし用ですが、
とろとろ軟骨にあたるとラッキーと思って下さい(笑)
平日coffeeとセットで¥900

でもなかなか外食カレーって市民権ないですね。あれっうちところだけ??

和歌山ではやっぱりパスタですかね〜〜〜もうそろそろよろしいのでは…

パスタランチやると平日でも客の入りは変わるのでしょうか??やる気なしですが、、
ハンバーグ&ハンバーガーはやる気満々!まだ先の話です。。。
最近はハンバーグ研究にはまっていて、このハンバーグを使っていろいろアレンジしています。
そのなかでもハンバーグからソース作るパスタがめちゃうまです(ほんでパスタかいっ!)

明日は定休日、休みはもっぱら波乗りです。最近ずっと波ありますね  

Posted by ogg at 15:05Comments(2)cafeネタ

2008年06月02日

チキンカレー

本日CURRY仕込みましたが、いつもの当店のカレーと違ったものを作ってみました。
今回はチキン&スペアリブのスパイシーな南インド風(自然となってしまった)にしてみました。

とってもドライでスパイシーな食べる直前にヨーグルトで仕上げるとまんまインドカレーです。
いつものビーフ&スペアリブとは違った出来上がりなので、いつものを気に入って頂いているお客さんの反応はいかがなものかと…
かなりあっさりなので、こういったカレーを食べた事がない方には新鮮かもね。
シンプルな素材からの構成で無添加なので、後味すっきりです。すっきりすぎて物足りないかも(汗)
う〜ん心配、、、、、明日ちょっと早めに出勤して食べてみないとね。。。。明日中には完成させなければ、、、
このカレーはとりあえずお試しってことで。。。

ところでガソリン高すぎですよ〜!バイクにレギュラー入れてはじめて1000円超えました(焦)。
これからはチャリンコ通勤も視野に入れます。

チャオ君やっぱり居残りになりました(笑)これこそ低燃費なので…  

Posted by ogg at 19:42Comments(0)cafeネタ

2008年05月04日

バナナケーキ&チャイ

明日こどもの日は雨っぽいですね。
お城でもイベントがあるので雨だと残念です。
いつもお城で何かある時はお店抜け出して遊びに行ってます(出店がある時は特にビール飲みにね)。

さて、昨日焼いたバナナケーキもバナナの甘みがしっかりとでていて、しっとりで美味しいですよ〜
当店のチャイと一緒にどうぞ。

しっかりとエキス抽出です。煮込みます!

アイスの場合すぐさま急冷!
この手間のためチャイは時間がかかります。ご了承下さいね、でも待つだけの事はありますよ〜

そして、たまにしか焼かないバナナケーキといっしょにどうぞ。
アイスチャイはこのステンレスのグラスがいい感じです。
そしてこだわりのクラッシュアイス(一度キンキンに凍らせた氷をクラッシュさせます)。
シロップたっぷりめでね!  

Posted by ogg at 20:25Comments(2)cafeネタ

2008年04月25日

バナナケーキ焼きます



週末及びGWっぽいので、バナナケーキ焼いてます。
今回なかなかいい感じかもね(嬉)。
バナナケーキに関してはちょっとばらつきあります(汗)
バナナの美味しさ、甘さに左右されますので…。
あとケーキは手早く作るのがミソですね、
当店のバナナケーキもちょっと面倒な作り方ですが、
チャチャチャっと15分〜20分ぐらいでオーブンに投入出来る手際が自慢です。


焼き上がり!そして、逆立ち30分!

出来上がりはまた当店のチャイ(これからはアイスが断然おすすめ!)と一緒に紹介します、ご期待です。


当店からの夜景です。お城奇麗ですね〜。今からの季節大好きです。


ちょっと暗すぎかな?もう少し照明考えなければ…  

Posted by ogg at 20:05Comments(0)cafeネタ