2009年01月12日
新記録
本日、極寒の中、久しぶりにメバリングに行ってまいりました。
朝の5時から風が吹くまでの間、2時間弱の釣果です!
尺近いビッグなガシラです(嬉)。今まで釣ったガシラの中でいちばんでっかいです。
しかもパンパンに太っていて、子持ちです。


メバルっていうかガシリング?って感じですかね、その他はメバルはリリースサイズの小メバルが数匹と小ガシラ1匹でした。
持ち帰りサイズを含め、なかなかの釣果でした(笑)。
ちなみにタックルですが、超ライトタックルなので、このガシラはひやひやしました!重いのなんのって感じ!
この時たまたま超細軸のハリだったので一気に勝負でヌキ上げたと同時にハリがぐにゃりでぎりぎりセーフって感じでした!
なんか最近たもが必要になってきたかも(笑)。。。こういうの用意すると釣れないんだろうな〜〜。。。
竿は三代目根魚ごんぞうの7ftの硬派、
バットパワーがあって感度もよくお気に入りです。
価格も安く最高!
もうひとつは正月に買ったメジャクラのクロスステージのチューブラーの7.9ft
こちらはPE用でカブラジグや飛ばし浮き用としてセットしているのですが、
未だ出番なしです、これからかな。。
フロロラインは2LBなのでこれからまた大物かかった時は心配です(かかったらの話)。
おそらくタックルは必要最小限のチープタックルだと思いますが、この辺りで十分だと思います。
いい道具は気をつかいますからね(かなり使い方が荒くたいので)。
本日の夜飯はもちろん煮付けです(笑)。
これからは尺メバル狙いです。。
朝の5時から風が吹くまでの間、2時間弱の釣果です!
尺近いビッグなガシラです(嬉)。今まで釣ったガシラの中でいちばんでっかいです。
しかもパンパンに太っていて、子持ちです。


メバルっていうかガシリング?って感じですかね、その他はメバルはリリースサイズの小メバルが数匹と小ガシラ1匹でした。
持ち帰りサイズを含め、なかなかの釣果でした(笑)。
ちなみにタックルですが、超ライトタックルなので、このガシラはひやひやしました!重いのなんのって感じ!
この時たまたま超細軸のハリだったので一気に勝負でヌキ上げたと同時にハリがぐにゃりでぎりぎりセーフって感じでした!
なんか最近たもが必要になってきたかも(笑)。。。こういうの用意すると釣れないんだろうな〜〜。。。

バットパワーがあって感度もよくお気に入りです。
価格も安く最高!
もうひとつは正月に買ったメジャクラのクロスステージのチューブラーの7.9ft
こちらはPE用でカブラジグや飛ばし浮き用としてセットしているのですが、
未だ出番なしです、これからかな。。
フロロラインは2LBなのでこれからまた大物かかった時は心配です(かかったらの話)。
おそらくタックルは必要最小限のチープタックルだと思いますが、この辺りで十分だと思います。
いい道具は気をつかいますからね(かなり使い方が荒くたいので)。
そして、やっぱりタックルとくれば、この寒さの中の装備としていちおう服屋なので紹介します(笑)。どんだけ寒くても快適です。

アウターはMarmotのウォーム2です、かなり古く15年ぐらい前のものですが、
釣りには超活躍です。800フィルぐらいあるのかな?、オープン当初マーモットはかなり良いもの扱っていました。
インナーもマーモットのライトフリースのプルオーバーにその中は今扱っているポリプロ系です。
いちばん下が2レイヤーのインデラの下着です。これにフリースのスウェットパンツ(パジャマ)の上からダウンパンツ、
そして、フリースのソックスにエミューのシープスキンのブーツ。本当に快適に楽しめます。
普段あまり着ないが、もっていると便利な物ってありますよね。

アウターはMarmotのウォーム2です、かなり古く15年ぐらい前のものですが、
釣りには超活躍です。800フィルぐらいあるのかな?、オープン当初マーモットはかなり良いもの扱っていました。
インナーもマーモットのライトフリースのプルオーバーにその中は今扱っているポリプロ系です。
いちばん下が2レイヤーのインデラの下着です。これにフリースのスウェットパンツ(パジャマ)の上からダウンパンツ、
そして、フリースのソックスにエミューのシープスキンのブーツ。本当に快適に楽しめます。
普段あまり着ないが、もっていると便利な物ってありますよね。
本日の夜飯はもちろん煮付けです(笑)。
これからは尺メバル狙いです。。