2008年05月16日
自家製アイス及び…
当店のピーカンパイなどにトッピングするアイスクリームですが、自家製で作っております。いつもながら面倒なのにって思いながらの仕込みです。

まずは卵黄とグラニュー糖を白っぽくなるまでハンドミキサーします。そこに牛乳を加え火にかけます。火加減要注意!
この行程をしないと卵なので殺菌です。よくアイスクリーマーで直接卵投入ってありますが、それは心配ですね、、、


すぐさま氷で急冷!超冷たくなるまでひたすらかき混ぜます、はぁ〜面倒だって感じ。それから生クリームです。
この生クリームは20であっさりすごく美味しいです。いろいろ試しましたが、これが一番かな?。
こいつを8割ぐらいにホイップしたところに先ほどの物を合わせアイスクリーマーにかけます。

こいつが当店のスーパーアイスクリームマシンです!キティーちゃんです(汗)。これごと冷凍庫で3〜4時間で出来上がりです。
このアイスクリーマーはおすすめですよ。いつもながら自家製アイスは素朴で美味しいです、コストのかからない市販品の誘惑に負けずに作り続ける予定ではございます。
さて、先日の休みに磯ノ浦に波乗りに行きました。サイズはヒザ、セットでたまに腰って感じでした。
最近よく止めている駐車場での出来事です。コインパーキングなのですが、1時間200円で最大800円のチケットとってバーが上がるタイプです。
3〜4時間波乗りして夕方4時ぐらいに帰ろうとしたところチケットが見当たらないのです(汗)どこ探してもない、ない、ない、、、、、
駐車券紛失の際は2万円って書いているじゃ〜あ〜りませんか〜〜〜(顔面蒼白)
駐車場管理会社に連絡したのですが、それは仕方がないって返答でした(さらに顔面蒼白)
2時間近く車の中から外全て探し、近くのサーファー一家の方も探してくれたみたい(本当に申し訳ない)でしたが、もう決心しました。
2万円の大金など海に持って行くはずもなく、かなり遠くの銀行まで行きました、もちろん歩きで(あまりに遠いので大事なお店のお客さんに電話して乗っけてもらいました)超助かりました。でも2万円って!!!!(銀行にて号泣)結局その2万円を磯ノ浦駅で両替してもらい(駅員さんもそんなむちゃくちゃな話ないな〜〜って同情してくれました)千円札20枚入れて(すばらしいネタの2万円表示の写真撮る気力もなく)、魔の駐車場から夜の7時ぐらいにようやく脱出しました。さんざんな休日です(泣)
もう二度とここには来ないって心に誓いました。みなさんもパーキングチケット紛失にはご注意を。
後日です。なんとチケットがひょっこり出てきました!どう考えても4次元ポケットに入っていたとしか思えないぐらいにダッシュボードにありました。。怪奇現象です!こんな経験ありますよね〜〜!ないか、、、
チケットが後日みつかれば差額分のお金は返してもらえるらしいので、今は手続きで管理会社と面倒なやりとりです。かなりややこしい会社で本当に返してくれるのって感じです。とりあえず領収書とチケットを郵送してほしいってことですが、手元に証拠がなくなるのが不安なのでいろいろコピーしたり、デジカメで撮ったりとして証拠固めしました。

無事19200円が戻ってきた際にはまた報告します。
本日バナナケーキ焼きましたのでございますよ〜〜〜

まずは卵黄とグラニュー糖を白っぽくなるまでハンドミキサーします。そこに牛乳を加え火にかけます。火加減要注意!
この行程をしないと卵なので殺菌です。よくアイスクリーマーで直接卵投入ってありますが、それは心配ですね、、、


すぐさま氷で急冷!超冷たくなるまでひたすらかき混ぜます、はぁ〜面倒だって感じ。それから生クリームです。
この生クリームは20であっさりすごく美味しいです。いろいろ試しましたが、これが一番かな?。
こいつを8割ぐらいにホイップしたところに先ほどの物を合わせアイスクリーマーにかけます。

こいつが当店のスーパーアイスクリームマシンです!キティーちゃんです(汗)。これごと冷凍庫で3〜4時間で出来上がりです。
このアイスクリーマーはおすすめですよ。いつもながら自家製アイスは素朴で美味しいです、コストのかからない市販品の誘惑に負けずに作り続ける予定ではございます。
さて、先日の休みに磯ノ浦に波乗りに行きました。サイズはヒザ、セットでたまに腰って感じでした。
最近よく止めている駐車場での出来事です。コインパーキングなのですが、1時間200円で最大800円のチケットとってバーが上がるタイプです。
3〜4時間波乗りして夕方4時ぐらいに帰ろうとしたところチケットが見当たらないのです(汗)どこ探してもない、ない、ない、、、、、
駐車券紛失の際は2万円って書いているじゃ〜あ〜りませんか〜〜〜(顔面蒼白)
駐車場管理会社に連絡したのですが、それは仕方がないって返答でした(さらに顔面蒼白)
2時間近く車の中から外全て探し、近くのサーファー一家の方も探してくれたみたい(本当に申し訳ない)でしたが、もう決心しました。
2万円の大金など海に持って行くはずもなく、かなり遠くの銀行まで行きました、もちろん歩きで(あまりに遠いので大事なお店のお客さんに電話して乗っけてもらいました)超助かりました。でも2万円って!!!!(銀行にて号泣)結局その2万円を磯ノ浦駅で両替してもらい(駅員さんもそんなむちゃくちゃな話ないな〜〜って同情してくれました)千円札20枚入れて(すばらしいネタの2万円表示の写真撮る気力もなく)、魔の駐車場から夜の7時ぐらいにようやく脱出しました。さんざんな休日です(泣)
もう二度とここには来ないって心に誓いました。みなさんもパーキングチケット紛失にはご注意を。
後日です。なんとチケットがひょっこり出てきました!どう考えても4次元ポケットに入っていたとしか思えないぐらいにダッシュボードにありました。。怪奇現象です!こんな経験ありますよね〜〜!ないか、、、
チケットが後日みつかれば差額分のお金は返してもらえるらしいので、今は手続きで管理会社と面倒なやりとりです。かなりややこしい会社で本当に返してくれるのって感じです。とりあえず領収書とチケットを郵送してほしいってことですが、手元に証拠がなくなるのが不安なのでいろいろコピーしたり、デジカメで撮ったりとして証拠固めしました。

無事19200円が戻ってきた際にはまた報告します。
本日バナナケーキ焼きましたのでございますよ〜〜〜
Posted by ogg at 19:38│Comments(0)