2008年09月19日

THE DAY

東京出張の間、台風スウェル達は私の帰りを待っていてくれました(笑)。

ようやく今年初めてのオーバーヘッドです。朝はセット腰ぐらいで、あれっ、、って感じでしたが、いきなりサイズUP!
今年はあまり波が無く、腰腹以上の波がやっとで、一年ぶりのオーバーヘッドの波は久しぶりにハードでしたが、
人も少なくまずまず乗れました。でもダンパー気味でかなり巻かれましたがね、、、
昼前のクローズ間近ではすでに限られたサーファーとおなじみのボディーボーダー仲間達のラインナップとなっていました。
仲間と入るとでっかい波でもハイテンションでガンガンいきますが、一人だとかなりブルー入ってきます、
本日は自分の回りにほとんど人がいなくて、立て続けにオバケセット入ってきた時は久しぶりにちょっぴりブルーはいっていました。



特に右足の筋力がおちてしまっているので今年はこれからのシーズン、もう一度体鍛え直してがんばるつもりです、ファイト!

さて、東京展示会行って来ました。展示会はいつもながらの感じでしたが、なんか都内の様子がちょっとだけ変わってきている気がしました。
気のせいかもしれませんが、不景気な空気がなぜか感じられてしまいました。なぜなのかはわかりませんが、今回それが第一印象でした。
いつも東京には刺激受けるのですが、、、アパレル関係では特にリサーチするショップ行くとわかります。全然おちていなくてむしろいい感じのするお店もありましたが、大手のセレクトさんであれっ?ここはヤバいんじゃないの。。。とかね。こういう直感は当たります。。。
まあ来月も東京行くので、いろいろ再確認ってとこですかね。。

ところで、、、、ちょっと愚痴ります!!ご了承ください。

ついに、ちょっとのすきに駐禁いかれちゃいました(怒)!お店の入り口に置いていたところ隠れながらスッっと貼られました(怒)、しかも入り口も開けていたのに!!放置じゃあね〜よ!!。。一声かけろ〜〜!!!意味のない取り締まりはやめて(やめろ!!!〜〜)下さいね(怒)、ちょっと声かえてくれればハイハイすみませんすぐどけますので、、、ですむのにね(怒)。さらば、一万五千円。

本日メンズ、小物新入荷商品多々入ってきました、また明日ぐらいに紹介します。  

2008年07月29日

波残るかな〜

明日の休日は波が残ればホームポイントの磯ノ浦です。
厳しそうなら南下って御坊あたりのポイントでの波乗り&釣りって感じかな。

ホームポイントの磯ノ浦(イソコ)は夏の間はサーフィンエリアと海水浴エリアに分けられます。
よって7月8月はボディーボーダーにはうってつけのパラダイスとなるのです。波あまりまくり(笑)
最近はスーパーショートボード(サーフスケート)にハマっているのと、
去年のヒザ骨折によりボディーボード(ヒザ立ちスタイルなので)はやっていなかったのですが、
数週間前からちょくちょくと入っています(ドロップニーボーダーが本業なので)。

波がある日は毎朝、当店から磯ノ浦まですばらしい裏道をつかって行くのですが、
昨日時間計ってみると10分ぐらいで到着しました。さすが激速バイクです。


ちなみにスーパーショートボードのカテゴリーにあたる、すんごくかっこいい板が近々入荷予定でございます。
その名はINTという南カリフォルニアのブランドでロブマチャドなんかのシグネチャーモデルもあるナイスな板でございます。
4”11という短さです(汗)、入荷が待ちどうしいです。  

2008年07月24日

プライベートビーチ


昨日はいつも行くビーチでのんびり過ごしました。
こちらのビーチは平日しか行かないのでひっそりとプライベートビーチ気分味わえます。
ここのビーチの上におばあちゃんの家があるのでなおさらプライベートビーチです。
いつも水着で山から下りて海にジャボーンです。
この辺りは和歌山屈指(もしかすると日本でも)のいい所ですね。
近所にこういう場所あるのはありがたいです。

お知らせ  
8月のお盆あたりに当店の前でガレージセール行う予定です。
だいたい毎年行っています。当店のフリーマーケットって感じです。
たいしたことないかな?あるかな?
詳しい内容は当ブログにてお知らせ致します。お楽しみに。  

2008年07月14日

猛暑で連休

明日明後日と第3週の連休でございます。
今年の暑さヤバいですね。でも来年はさらに、そして再来年は、、、(汗)

エコ、温室効果ガス、が流行語になりそうなぐらい最近よく耳に入ってきます。
サミットの影響もあるのでしょうが、本当に真剣に考えさせられますね。

ガソリン高騰もなるべくしてなっているとも考えようによりますが、仕方が無いのですかね〜〜。
う〜ん辛い。でもガソリン高によって、車を控える事によって地球温暖化をちょっとでも遅らせることになるかもしれませんね〜、、
う〜んやっぱりチャリンコか〜〜くぅ〜〜熱中症が〜〜


今日プジョーのヴォーグなんとか走れるようになりました。ただ、エンジンはすぐにかかり吹け上がりも問題ないのですが
スピードが40キロからいまいちのびません、駆動系の何かリミッターが効いているのか何なのかいまいち?です。
暇な時にまたまたバラして見てみないと、、、でも燃費良さそうだし、 今乗っているバイクよりはエコかな、、でも2ストなのでエコじゃないか(汗)。

p125xもセッティング不足によりどうも調子がでなかったので、キャブレターの調整からやりました。メインジェットをとりあえず大きめから様子見ていくつもりです。102番から110番にあげました。3速から4速にかけて調子でなかったところがぐんぐん加速するようになりました。
マフラーはシトープラスです。疲れるぐらいうるさいかな、、エコじゃね〜じゃね〜か!!って最近本当に思っています。

まっ詳しい方はわかるでしょうが、ジェット110番なのでシリンダーとピストンは別物です。ハイ(汗)。さらに反省、、、
でも車よりはましなのかな??
とにかく早くプジョーで通勤しないとね。。。  

2008年06月10日

夜ご飯


本日の夜飯です。
チャチャチャっと済ませたかったので、そうゆう時はパスタです。
なので、パスタってやっぱり家飯のイメージなので外でパスタってまずありえません。でも皆さん好きなのね、、、

パスタってコツとパターン数種類覚えれば誰でも簡単に超うまいパスタが出来ますよね。ようするに何でもありですな(笑)
素材が美味しいものを使えば間違いないです、後はゆで加減、火加減、塩加減、手早さが大事ですね。

今日はめちゃ簡単!キャベツのパスタです。ニンニク効かせてパルメジャーノたっぷりと。
最近のお気に入りの安ビールGROLSCH(オランダビール)です。日本のビール高いですね〜おいしいけど、、、

明日は雨っぽいですね、休日なのに、、でも展示会で大阪です、ガソリン高いので今イチ気がすすみませ〜ん。

やめとこかな、、、、  

2008年06月05日

hamax チャイルドシート

hamaxというヨーロッパの自転車用のチャイルドシートを購入しました。
しかも、BMXに取り付けです。しぶすぎる!!
マウンテンバイククラス用ですがBMXの小回りと小スペースですむ事とBMXがかわいそうだったので(物置の隅においやられて)、、、

ふっふっふ、、これは流石にいないでしょう(笑)、BMXに取り付けできるかネットでかなり探しましたが全く例がなかった為、
少々不安でしたが今日ためしに子供乗せてみました!なんとか大丈夫そうでしかも子供は大喜びです(笑)。
これから子供乗せBMXをカスタムしていくつもりです。マングースのアルミフレームの超軽量モデル(結構いいモデル)です。
次に紹介する時はもっともっとカッチョ良くなっているはずです(笑)。ピストなんかに負けないぞ〜〜
今はヘルメット着用やなにかで規制がきびしくなってきてますね。
これから夏だというのにヘルメットかぶってくれるのでしょうか?、、、、  

2008年05月24日

RAY BAN WAYFARER

週末の雨は最低です(泣)。明日もあやしいですね。
ただこの天気にかかわらずぼちぼちお客様こられました、ありがとうございます。

親知らず抜歯により体調最低ですので今日もちょっと早く閉める予定です。親知らず抜こうと考えている方個人差と生え方あると思いますが、覚悟いりますよ〜〜。

私は20年ぐらい前からかなりの近眼でコンタクト及び眼鏡が必需品です。体調不良の時はコンタクトもすごく疲れるので眼鏡かけるのですが、
私が長年愛用しているのはセルフレームの黒ぶちもしくは鼈甲タイプのものです。
特にお気に入りはレイバンのウェイファーラー1のサングラスを眼鏡にしたものです。
20年前初めて眼鏡作った時に黒のつや消しのレイバンのフレームに度を入れてもらいました。
なので眼鏡はいつもサングラスをフレームにするのが私のお決まりです。
その時はスタンドバイミーの映画を見に行って黒ぶち眼鏡にひかれてしまったって感じです(笑)。
こちらは数ある眼鏡の中のひとつボシュロムレイバンです。MADE IN USAです。

ただこの手のタイプ今すごく流行っています(キムタクのドラマで更に!でしょう)、っていうか猫もしゃくしもですね。
こうなってしまうとさすがにちょっとかけるの照れてしまいます。昔はよく昭和の人みたいとかいろいろ言われました(笑)、
あまのじゃくな所あるのでまた人とちがうの探しているのですが、昔からのなので眼鏡は自分のイメージからどうも…
ちなみにこのボシュロムのウェイファーラー(USA)は当店でも2〜3年前に2個扱っていました。
その当時は雑誌でも全く取り上げていなかったので全く売れませんでした。買った人本当に正解でしたね、
今じゃああの値段で買えませんよ〜確か¥12,800ぐらいだったかな?もっと安かったっけ?
ただド近眼の為どうしてもセルフレームになってしまうのですね〜〜  

2008年05月13日

残り波で


台風のおかげで磯ノ浦サイズアップしましたね〜
明日はお休みなので波が残っていれば(厳しいかな)波乗りです。
普段なら仕事前の1ラウンドはこなしていたのですが、現在昨年のヒザ骨折によりリハビリ中です。
このボードはリハビリには最適でうまくなればかなり楽しめそうです。
たったの5フィートでソフトボード!ダンパー、ショアブレイクにつっこめそうです(あくまでも上手くなればね)。
あと他のサーファーのボードに万が一あたってもクラッシュさせませんので安心です。
まっ腰以上の波で使った事ないですが(笑)、こいつは小波専用リハビリボードです。
非常に乗りづらいこいつをなんとか乗りこなしたいですね〜。
以前は取り扱っていたこのボードも先日最後の1本が売れちゃいました。

本業はかなりマニアックなDKボーダー(歴15年〜ぐらい)です。  

2008年04月29日

golf A1 カブリオレ


オープンがすごく気持ちいいこの頃、、、
我が家のセカンドカー、ゴルフA1カブリオレです。う〜〜ん贅沢!まっ信じがたい金額で購入しましたけど(笑)。
自慢の一品で程度はすばらしいくなかなかこれだけの物は少ないはずです。すでに4年目ですが、ほとんどノントラブル!
なんといっても純正のビニール幌に縮み、破れなど全くなく、スムーズで静かなエンジン(ゴルフではめずらしい)も自慢です。

ただ、オープンにするのって一年で数えるぐらいですね。今がチャンスとばかりにマメに全開しています。
ちなみに気温がひくい時に幌の開け閉めするとダメですよ、私は15°〜20°ぐらいじゃないと開け閉めしません。
以前、若いカップルが購入したてって感じかな?まだ寒いのにはりきってオープンにしていました。すぐに幌ダメになりますよ〜〜

もともと車好きで、色々な国の車を乗り継いできました。
A1のカブリオレはカリフォルニアに行っていた頃(15年ぐらい前)
フリーウェイなどでよく見かけ絶対いつか乗ろうって決めていました。
この先、乗りたい車はまだ2〜3台あります、こいつを手放す日はくるのでしょうか。
ただ、使い勝手が年々悪くなってきています、狭い上にチャイルドシート2個積み使用なので(汗)  

2008年04月03日

バイクの季節

少しずつ暖かくなってきましたね。バイク乗るのが楽しい季節です。

こちらはマイバイクのピアジオ社のヘキサゴンです。イタ車です。イタリア版ちょいビッグスクーターです。全くの不動車で部品取りのスクラップ同然車からレストアしました。約1年半かかりました(笑)。
少ない情報仕入れ組み上げていくのは、なかなか大変でした。駆動系はフルマロッシです!
ただこのバイク、自分は非常に気に入っているのですが、みなさんの反応はよくないです。どこからみても、もっさりおじさん系です(笑)。この良さ解るのには時間がかかるでしょうね。和歌山ではおそらくこれ1台ですかね?誰かいる?(もう1台現在修理中なので2台かな)ちなみに国産200ccクラスノーマルスクーターならシグナルダッシュからぶっちぎりです。


なかなかチャオ君売れませんね〜。ちらほら見に来るのですが…


もう1台マイバイクになろうであろう、プジョーのヴォーグです。ようやく部品が届き修理出来る状態になりました。中古のビッグキャリアを手に入れたので買い出しバイクにもってこいです。ちょっとおしゃれすぎるので、センス良くカスタムしたいです。

あとプリントTシャツなども入荷中です。


TACOS セット始めました。(品切れの日あるかも…)

ドリンクはコーラ、その他フルーツソーダ系、ドクターペッパーです。
セットの内容は進化していく予定です。
まだ食した事ない人、お試しあれ(笑)。